Matsumoto, Japan
Hata, 1389-2
N/A
+81263911211
This is incredibly cheap and beautiful place the reservation desk is far from the campsite There is water and toilets but the toilets are not clean. Although We camped in mid summer this place wasn’t that hot
like
Good location. Great price (200 yen). Very simple. No reservation is needed. Plenty of space to set-up your tent. Good shade trees. The only bad point is the toilet. It was dirty and smelly. I would definitely camp there again. I love primitive camping.
10月の平日に利用、他に1組しかおらず、静かに過ごせました。 受付は近くの『波田扇子田運動公園』という所で済ませます。とにかく道が不安になります。堤防道路は砂利道で、そこから河川敷へ降りて戻るような形で進みます。こちらも凹凸のある砂利道です。 20時まで受付可能だそうですが、キャンプサイトに灯りがないので明るいうちに済ませたほうがいいでしょう。地図に記した通り、車ではこちらの道が通り抜けできませんでした。狭い農道ですが別ルートで行けます。西側のグラウンドからはアクセスできないので注意。 キャンプサイトは水場と簡易トイレのみ。個人的には必要十分です。木も多く、タープを張るのに利用できるので助かりました。所々ベンチもあります。 車も乗り入れできました。 直火OKのようですが放置されたままだったりすることからも、週末やハイシーズンはそありのれ人が集まり騒がしかったりする気がしました。 水はちょっと鉄臭かったのでそのまま飲むのは控えたほうがいいかもしれませんね。 ゴミ箱は無いので持ち帰りましょう。
いつもキャンプでお世話になっている場所です。 近くの運動公園で受付をして利用します。料金は1人1泊200円です。 西側のグラウンド側から進入するルートはないため、堤防上の砂利道を進み東側から入ります。 水道の蛇口とシンクが8つ、簡易トイレが1つある以外に設備はありません。ゴミは必ず持ち帰りましょう。 受付の方に確認したところ、きちんと火の始末ができるのであれば直火も可能とのことです。ただし炭や灰を捨てる場所はありません。こちらも必ず持ち帰りましょう。 時期によっては雑草だらけのことも多いですが、定期的に市の職員さんが草刈りをしてくれています。 場内には太めのニセアカシアが多く生えているため、ハンモック泊も容易です。ニセアカシアの倒木の薪も沢山拾えます。 なお、毎月第1月曜は隣のマレットゴルフ場にて定例会があるらしく、朝から大音量のアナウンスが響くためご注意を。 追記:現在扇子田公園にTelにて予約が可能になっています。詳しくは松本市のHPを参照下さい。また、豪雨で梓川の増水が懸念される際などには利用停止することがあるようです。
大人200円。 簡易水道、簡易トイレがあるのみの川沿いのキャンプ場。 管理されたキャンプ場と言うよりは、とりあえず飲み水の確保が出来る原っぱといった雰囲気。草ぼうぼうです(; 街灯もなにも無いので、夜は真っ暗闇です。 ビバーク慣れしている自分にとっては水があるだけで快適でしたが、一般キャンパーにはオススメしません。 受付は離れた所にある運動公園事務所で行います。 予約は出来ない模様で、当日に受付しました。
場所が分かりづらく、舗装されていない道を1キロぐらい進むと到着です。 簡易トイレと水道はあります。 直火OKですので、無骨なソロキャン向けかな。
簡素なキャンプ場です。 比較的に空いています。 管理棟は少し離れた公園管理場で受付となります。 大人200円
200円
Deli
The best companies in the category 'Deli'