Matsushima Rikyu

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Miyagi District, Japan

rikyu-m.com
Tourist attraction· Coffee shop· Duty free store· Seafood restaurant· Tourist information center· Cultural landmark· Museum· Souvenir store

Matsushima Rikyu Reviews | Rating 3.1 out of 5 stars (8 reviews)

Matsushima Rikyu is located in Miyagi District, Japan on Namiuchihama-18 Matsushima. Matsushima Rikyu is rated 3.1 out of 5 in the category tourist attraction in Japan.

Address

Namiuchihama-18 Matsushima

Phone

+81 223550330

Amenities

Good for kids

Accessibility

Wheelchair-accessible car parkWheelchair-accessible entrance

Open hours

...
Write review Claim Profile

S

s k

平日の昼に来ました。 庭園は他のレビュー通り白い布で隠しているが隠すほどのものでもなく、お金を払ってまで入るものではないと感じました。 お土産屋さんから蒲鉾やせんべいを焼きながら見れるのでそれで充分かなと。 屋上の見晴らしは良いが有料であれば正直2階のスタバの窓からコーヒーを買って見たほうがいいかな?と思う。 博物館は一度有料エリアから出て入り直し。 入り口と出口が共通になっているが博物館だけ内側から通行禁止の表示が出ててしばらく出口を探した。 焼き牡蠣と甘酒のサービスも付くのでチケットを買っても損した気にはならないが、個人的に牡蠣と甘酒はそんなに好きではないので次回は有料エリアには入らずにお土産屋さんとスタバでいいかなと。 牡蠣と甘酒が好きな方にはいいのかなぁとは思います。 初めて来たので松島パークホテルの資料等見れたのは良かった。当時のホテルは美しい建物だと思いました。 体験コーナーも気になる。

杜の都のウンポポ君

大変綺麗で見応えのある施設です。お土産から食事まで対応可能です! #ウンポポ

Y

y Nach

県内の色々なお土産が買えます。 中庭は夜景がとても綺麗なので、夜に行くことをおすすめします。 ただし、入場料に見合った満足感を得られるかどうかは人によって賛否あるかなといったところです。

ぺろちゃん

期待して行ったので、正直残念でした。 コロナ渦の中という事もあるけど、お客さんが全然居ないし、何よりお金を払わないと、お庭は目隠しされて全然見えない‼️ 目隠しの白い幕が、とっても違和感があり、めくさいと思います。 入場料を払うと、カキと甘酒がいただけると、券売機の上には書かれていますが、何処でいただけるのかも分からず、うろうろ、結局分からず、係の人に案内されましたが、それをするなら、完全に入場料を払う形にして、そのチケットでおみやげ屋さんやレストランで、金券として使える‼️とした方が、おみやげ屋さんやレストランにもお金が落とせるのでは? お庭のレンガも浮いていて、まだ一年も経っていないのに……あれは危ないです。

A

amsang04

一人旅で2020年10月下旬に行きました。 遊覧船に乗ったあと、雄島に歩いて向かう途中、見つけ衝動的に立ち寄りました。 こちらのクチコミにあるように有料エリアと無料エリアがわかりにくいですね 博物館は展示が堅く難しかったです。 屋上から眺める景色はまずまずで、一人掛けソファーに座りまったりさせて頂きました。 箱は素晴らしいので今後コンテンツが充実されることを期待しています。

L

Lonely Rider

食事処、お土産店、体験コーナーや博物館などからなる複合施設で、松島の新しい観光スポット。 600支払う有料部分は、どうするか迷ったがやめておいた。 やはり、少し高めかと。 せめてもう少し安くするか、できれば完全無料化を望む。 できたての立派な施設のクチコミ評価が2点台とは、宮城県人としてとても残念・・・。 ライトアップされた庭園や、屋上から見る松島の風景は期待できそう。

N

Name

松島水族館跡地にできた建物はどんな施設なのだろうか?と、立ち寄ることに。どんな施設なのか下調べもしないで行ったのでイマイチ魅力も感じず…ここはどんな事ができる施設なのだろう?と疑問を持ちながらお土産店を見て、御手洗いの利用だけしました。御手洗いは綺麗でしたが若干個室が狭いかな?(笑)お土産店はお洒落でしたよ。 この御時世なので観光客も殆どおらず、何か(お庭?)の入場口のお姉さん達も暇そうにしていましたね。また行きたいか?と言われればパスしても良いかな。もっと魅力、見所を宣伝してください。

くまぐま

まだ紅葉シーズンではないので入場料は600円 円院のライトアップと比べてはいけないですね… シーズン前のせいか、数組しかいませんでした。所々に休憩スポット(椅子)あり。 20分も居られれば十分。1000円だったら少し高かったかな…と 施設自体は新しく近代的で綺麗でした。 水に映る松島離宮が見どころです。