Mikatakaminaka District, Japan
Wakasa, 熊川39−11−1
$$
+81770620221
N/A
A beautiful place to eat. Please enjoy
like
2度目の訪問。 全ての品をとても美味しくいただきました。懐かしいような、かつとても洗練されているなぁと感動しました。(詳しい感想は画像の説明で書いております。) 料理の味もさることながら、内装の雰囲気、店員さんの温かさがとても心地良いです。なんだか帰ってきたなぁと感じるお店です。
お客さん多いし味も美味い。 それでかな?最近店員の無愛想ぶり、あれば酷いわ、特に男性の方あれは商人向きじゃ無いわ!! 酷すぎる、挨拶も暗いし、あれはいつか潰れてしまう。てか潰れてしまえ、お客さん多いからと言って調子のるな。。。
熊川宿は日本三大と言われているほど「葛」が有名です。 今回は葛餅が食べたくて扱っている「まる志ん」に訪問しました。熊川宿のちょうど中間付近に位置する古民家をそのまま使用したお店です。飲食スペースは古民家内にあるのでイイ環境の中で食べる事が出来ます。内部には色々な古民具が置いてあり古い雰囲気があります。 肝心の葛餅ですが、弾力もありながらもスルっとのど越しがよく、とても美味しいです。お土産にて葛湯や「乾燥クズ」まで買ってしまいました。 ちなみに店名にある通りの鯖街道名物の鯖寿司も味わえます。
娘たちがくず餅に反応してお邪魔した。タピオカミルクティーのくず餅版のようなスイーツドリンクと、もうひとりの娘がくず餅ぜんざいをいただきました。まずまず気に入ったようでした。店内はノスタルジックなつくりで、好きな雰囲気です。くつろげました。ごちそうさまでした。
店内 座敷の雰囲気 いいです 葛もち 美味しかった() 焼き鯖寿司 ソフトクリーム 好みじゃなかった(・ω・)
まず店の雰囲気が良い。恐らく昔の家をリノベしてのお店だと思いますが、置いてある階段状の箪笥とか、陶器とか色々店に散りばめられた小物類が良い味と雰囲気を出しています。 私は葛湯を頼みましたが、生姜の葛湯はひやしあめに生姜の風味をガツンと効かせたようなハッキリした味でとろみも強く、今まで食べたことない感じだったのでかなり衝撃を受けました。出来たて熱いトロトロを少しづつが美味しいです
熊川宿でぶらぶら散歩していたらたどり着きました。 お盆の時期だったのか、元からなのか、あまり開いているお店はありませんでした。 すごく暑い日だったので涼むために入店。 お腹も減っていたので、生ワサビそばを頼みました。 ワサビをすりおろすという体験をしたことがなかったので、すごく楽しかった。 普段したことないことをすると、より良い思い出に残ります。 お店の中も涼しく、くつろいでしまいました。店員さんの対応もお店の雰囲気も良かった。 このお店に来ただけで熊川宿にきて良かったと思えました。
Deli
The best companies in the category 'Deli'