南海フェリー 徳島港 のりば

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Minamiokinosu, Japan

nankai-ferry.co.jp
Ferry service

南海フェリー 徳島港 のりば Reviews | Rating 3.7 out of 5 stars (8 reviews)

南海フェリー 徳島港 のりば is located in Minamiokinosu, Japan on 5-chome−7−39. 南海フェリー 徳島港 のりば is rated 3.7 out of 5 in the category ferry service in Japan.

Address

5-chome−7−39

Phone

+81886360750

Open hours

...
Write review Claim Profile

B

Bethany Johnson

Convenient and less expensive when traveling to Honshu. There's free parking, so you can save money that way, too. The ferry provides a free train ticket to Osaka too, which is great, but the trains in Wakayama can be confusing to use unless you ask.

C

chakayan

まだ大阪方面への高速バスが止まっていた5月末、関西方面への手っ取り早い手段としてフェリーを40年ぶりくらいに利用した。広々としたがらがらのフロアーで、ゆっくりくつろげる。バスよりはよっぽど旅らしい旅。和歌山港に着いたら、すぐ南海電車の特急で、難波まで1時間ちょっと。いい思い出になりました。

あらりん850R

四国往復に使ったので、往復の感想を添えます。 行きは四国到着するとサンダーバードみたいに船首が開いていきます。 この瞬間が一番たまりませんね。その後車が出終わった後、ゆっくり船外に出れます。 帰りは出航1時間前に到着して、フェリーを待つところからスタートです。こちらはターミナルと事務所が同じ位置にあるのでバイクに乗ったまま乗船手続きをすることができそのまま待機場所へバイクを移動させることができます。バイクに乗ったまま金銭のやり取りがあるので事前準備しておきましょう。でバイクを置いたらフェリーふ頭に移動してフェリーを待てます。そうしたら向こうの方からやってきて接岸するんですがこれがなかなかの迫力で面白い。ドリフトしているような角度で入ってきて上手にコントロール。最後はロープを岸壁のスタッフめがけて投げるんですが結構重いんでしょうね。声を上げていたような気がします。もし時間があるようであれば見てくださいね。ここの事務所にはたくさんのお土産があるので待ち時間も退屈しないでしょうね。ここでは阿波踊りのジュースを買いました。また四国の玄関口として使いたくなるところです。

S

s s

徳島港和歌山港 まで、歩き遍路の帰りで 乗りました。 3時間弱の船旅でした。 乗船券は窓口と自販機で買えますが 「南海電車の運賃込みのお得券」 は、窓口でしか購入できないので ️注意が必要です️ 乗船中に気づいたんですが @500円追加で「グリーン席」 に座れて、艦首にあるので 景色が最高です(たぶん)! 次回乗船するときは グリーン席かな

H

Hiroshi Takahashi

徳島市営バスのバス停が目の前にあります。

イッコーインバーター

和歌山港までのフェリー片道券南海電鉄の片道乗車券で2200円の「好きっぷ」は超お得!

暇潰し勇

ビジネス旅人適当に‼️ご利用しましょう

R

redfivejp

難波から2200円で徳島。 ゆったりのんびりした時間が楽しめて大好きです。