Minato City, Japan
B2 Vort, 3 Chome-1-35 Motoazabu
N/A
+81368211699
Code Chrysalis is excellent! Their meetups are always interesting and focus on cutting edge tech topics without leaving behind newcomers to the software development landscape.
like
Great place to start your coding career.
Great school-- wonderful educational programs and sweet events. Their Foundations and Immersive programs are a wonderful opportunity. Love it!
Fabulous
Code ChrysalisのImmersiveに通った結果、システムエンジニアからUI/UXデザイナー&フロントエンドエンジニアにキャリアチェンジできました(転職期間は卒業後約1ヶ月間)。 これは、 ・Code Chrysalisの質の高い学習カリキュラム ・同級生達とのペアプログラミングの機会 ・チームワークで数々のアプリを作る体験 ・手厚い転職サポート これら全てが揃って初めて実現できたことと感じています。 そして何よりも、心から生徒達の成功を祈るインストラクター達と、世界中から集まってきた熱心で優秀な同級生達との出会いはかけがえのないものとなりました。 たとえ人生やり直せたとしても、私はCode Chrysalisを選ぶと思います!
短期間でソフトウェアエンジニアとしてキャリアチェンジを考えている方にお勧めです。 私の場合、前職は営業で業界もITではなくコーディング自体がほぼ初心者でした。 その為、基礎コースとイマーシブコースの両方を受講しましたが今はソフトウェアエンジニアとしてのキャリアをスタートさせています。 イマーシブコースはある程度のコーディングのスキルが必須なのですがそれに加えて語学力(英語コースの場合)、積極性、自主性等のソフトスキルが求められる為コーディングに自信がない場合基礎コースを先に受けることをお勧めします。
コードクリサリスのイマーシブ第3期卒業生です。 コードクリサリスではプログラミングはもちろんのことですが、ただソフトウェアエンジニアになることが目標なのではなく、卒業後にリーダーになる人を育成することが目標なので以下3つを重要視しています。 ・業界で注目されている技術を通じてエンジニアリングを学ぶ(日本ではなく世界で注目されている技術を学ぶ) ・プレゼンテーションスキル(いわゆるプレゼンだけではなくアウトプット全般。自信を身に着けさせる) ・ソフトスキル(どう人とコラボレーションするか、また人を巻き込むか。人格を変える) 私自身はイマーシブの後に大企業に戻り、新規事業開発でアプリを開発したり、働き方変革を多角的に推進したり、後輩を数人フルスタックに育てました。 その後スタートアップのCTOとなり、アプリをフルスクラッチで開発しました。 自分はコードクリサリスで人生が変わりましたが、大げさな話ではなくこれを成し遂げられたのはどう学ぶかを学び、そしてソフトスキルを身に着けたことです。スタッフがシリコンバレーで活躍していた人たちだからというのもありますが、世界標準な環境で一緒に学びましょう!
Deli
The best companies in the category 'Deli'