Misato, Japan
Nizo, 193-3
N/A
+81489577777
Very clean. And renovated not long ago. Because it is a little pricey compared to other public onsens, it it less crowded and more enjoyable. It also has one if the hottest saunas I've ever been in. Good stuff if you like to sweat it out!
like
Real onsen. Clean hotspring
Good
#ここのお湯は良い #芯から温まる #最高 #都内近郊で一番好きな温泉 #大人1000円 #料金は高め #料金が高いけどその価値はある温泉 #茶褐色 #大好きな温泉 ごめんなさい。たまたま人がいなくて写真撮っちゃいました。あまりに良いのでみんなに知って貰いたくて。まずかったら消して下さい。
2016年に営業再開した後は事業内容を縮小し、夜間の営業時間を短縮し、入館料を上げている。その結果、この地域の入浴施設の中では混まずに静かに過ごせる温泉となっている。鉄の金気のある赤茶色の濁り湯で、かなり濃い源泉。泉質はとても良い。昔の営業時間に戻ってくれればねえ……。
コメントで値段の話がよくあがりますが、大人1人1200円です。他のところと比較すると若干高めの金額設定ではあります。 そのせいかお風呂はかなり空いています。 内風呂も外風呂も基本的には天然温泉です。(恐らく掛け流しです) 特に露天風呂には熱湯・標準・ぬるめの3種類が用意されており、ゆっくりと入っていられます。
とにかく体の芯まで温まるとても良い泉質です。 全体的にぬるめの温度なので、つい長湯してしまいのぼせかけました。露天の横になれるベンチがありがたいです。長く浸かろうとせず、休みながら入ると良さそうです。 水風呂と真湯以外、内湯2つと外湯3つは全部同じ泉質でしょうか。温度も大差感じなかったのですが、違いはあるのでしょうか。全部同じだとするとちょっと料金高く感じます。ただ泉質を思えば妥当なのかもしれません。
首都圏の天然温泉では私は、ここが一番好きです。が、だんだん値上がり傾向なのが残念です。 泉質は伊香保温泉に負けないくらい良いです。 いつも空いていてリラックスできます。質が悪い常連客3人組が居ない時間帯、限定ですが。自分の家の風呂みたいに思ってるのか、サウナでは唾吐くし、水風呂は世間話を長々と半浴で占領します。そのせいで、ここ数年足が遠退きました。
Deli
The best companies in the category 'Deli'