Moji Telecommunication Museum

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Kitakyushu, Japan

ntt-west.co.jp
Technology museumTourist attraction· Technology museum· Tourist attraction

Moji Telecommunication Museum Reviews | Rating 4.3 out of 5 stars (8 reviews)

Moji Telecommunication Museum is located in Kitakyushu, Japan on 4-1 Hamamachi, Moji Ward,. Moji Telecommunication Museum is rated 4.3 out of 5 in the category technology museumtourist attraction in Japan.

Address

4-1 Hamamachi, Moji Ward,

Phone

+81 933211199

Amenities

Good for kidsToiletsNo restaurant

Accessibility

Wheelchair-accessible toilet

Open hours

...
Write review Claim Profile

J

Jin Nakamura

I was able to show my son how to use an old dial phone.

A

Akira Nishi

旧逓信省門司郵便局電話課です。現在は門司電気通信レトロ館として、電信電話の歴史を見学出来る施設となっています。この建物の設計者は逓信省の技師であった山田守。大正13年(1924年)竣工、RC造3階建です。細長い窓を規則的に配置したレイアウトはゴシック様式を思わせます。窓の最上部にある穴は火災の時に水を放水し、建物を守る為のものと言われています。この建物が如何に重要であったかを物語ります。内部は展示室となっており、懐かしい各種電話機が並んでいます。昔は公衆電話も赤、青、黄色、ピンクと色々ありましたね。昔の門司を写した大きな写真がありました。これはかつて桟橋通りにあった日本銀行門司支店と思われます。写真左下に「要塞検閲済」の文字が見えます。これは戦時中門司は下関要塞の一部に含まれており、写真や模写等が厳しく制限されていた名残です。当時の絵葉書等も背景を墨塗りにしたり、わざとぼかして描いたりしていたそうです。日本銀行門司支店は建築界の巨匠、辰野金吾の設計であったと言われています。失われてしまったのは残念です。此方の施設は無料で見学、写真撮影が出来ます。数台程度ですが無料駐車場もあります。

エフゲニー

関門海峡ミュージアムの有料エリア入場券を提示するとプレゼントが貰えるというイベントがあっていたので行ってみた。色んな古い電話が見られて楽しかった。来館記念スタンプがあり、館内パンフレットに押すスペースがある。公衆電話のかけ方もあって、今の若い子達は携帯電話しかかけた事ないから、良い練習になりそうだった。プレゼント品はクリアファイルとストラップと顔を自分で書き入れる人形。接客も良かった。外にある公衆電話はレトロで可愛く、フォトジェニックだと思う。

H

Hiroshi Imai

以前から行きたかったが、場所がわからなかった。「グリーン スロー モビリティ」に乗車して、終点がここだった。あいにく月曜は休館だったが場所が分かったので、今日行った。まとまった展示で見やすいようにされていると思った

K

K陽

通信の仕組みか学べ、懐かしい気持ちにさせてくれる場所です。記念品としては黒電話ストラップ等をいただきました!お子さんと行くことをオススメします。

S

Stacey Huang

當初只為了借用廁所和免費入場而進入參觀 但。。。大推唷! 展場小小的, 但展示的舊電話、通訊用品喚起滿滿的兒時回憶與青春記憶呀 還有舊時代的電報、轉接式電話可以操作體驗 很有趣!... 工作人員很親切,真的很努力與我們互動 是值得去逛逛的景點!...

B

Bco Tech

レンタサイクルで行ったところストラップやペーパークラフトを頂きました。 昔の携帯や公衆電話があり、もっと目立つ事ができる観光の場所かと。たぶん一階だけですが楽しめます。

M

moe

無料で入れて、日本の電話の歴史を学べる場所 電話交換の仕組みが見られるし体験出来て、勉強になりました。 私は黒電話が祖母の家にあったギリギリの世代なので、懐かしい感じが面白かったですが、日本最初の電話番号の一覧に歴史上の人物の名前があったり、モールス信号を打ってみたり(結構難しい)、子どもでも大人でも楽しめると思います! 子どもと行ったら、糸電話をプレゼントでいただきました。