Mount Gorin

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Hanno, Japan

Hiking area

Mount Gorin Reviews | Rating 3.4 out of 5 stars (8 reviews)

Mount Gorin is located in Hanno, Japan on Minamikawa. Mount Gorin is rated 3.4 out of 5 in the category hiking area in Japan.

Address

Minamikawa

Accessibility

Open hours

...
Write review Claim Profile

中村光宏

正丸駅から伊豆ヶ岳へ向かう際 男坂と女坂の手前に位置する山 この山を目指して登る方はいないだろうが 伊豆ヶ岳を目指すと基本立ち寄ることになる この山を無視する迂回路があるが 道が倒壊しており、危険として通行禁止。 男坂女坂の手前にベンチがあり 休憩は可能だが 少ない ここは多いので、複数名でハイキングに来た方は ここで息を整えるのも良い 展望は悪くない 五輪山山頂から伊豆ヶ岳方面を見ると 既に男坂を目視確認可 さー どちらを登るか? ここでゆっくり休んでから考えると良い

A

antaba an

良厳。男坂のすぐ横のなある全く山らしくない場所。特に景観が良いわけでもないし名前の由来もわからないのでこの評価しか出来ません。強いて言えば正丸駅から伊豆ヶ岳への直登ルートはこの山に着きます。

N

NoriSen

木に囲まれた場所なので見晴らしは良くありません。ベンチが少しあってちょっと広いだけです。登山の途中の小休憩場所です。

山下春美

伊豆ケ岳の男坂の向かい側にある山です。 すごく広くてまっ平です。 ベンチやテーブルは有りません

T

TM NK

伊豆ヶ岳(男坂、女坂)の直前の休憩ポイントです。特に鎖場を登るなら、ここで準備を万端に!

K

K Kubota

正丸駅から伊豆ヶ岳に向かう途中の通過ポイント。 特別な景観があるわけではありませんが、ひと休みするのに丁度良い感じです。

Y

Yamatohebi

伊豆ヶ岳の男坂女坂の分岐の下にある山だが、山と言うよりも人工的な丘のような場所。 展望もあまり良くはない。伊豆ヶ岳前の休憩所としては最適。 五輪山の名前の由来をGoogle検索しても全くわからないので情報求む。

A

Akira Nakazato

伊豆ヶ岳登山で通る一つのピークでここを目的に登る方は少数だと思います。奥武蔵・奥多摩の山全般に言えることですが、登るなら夏以外の春・秋・冬がおすすめです。但し花粉症の人は春は大変かも知れません。杉・檜だらけですから。又、展望地は少なくひたすら暗い樹林帯を歩く事が多いので、日が暮れるのが早い秋冬は15時までは下山しないと山中は真っ暗になります。でも、いいところだと思いますので是非楽しんで下さい。