Tokyo, Japan
数馬, Hinohara, Nishitama District,
N/A
東京在住のときは、雪が降った数日後にはよく登りました。 武蔵五日市からタクシーで都民の森に行き、鞘口峠見晴小屋三頭山避難小屋深山の径三頭ノ大滝都民の森ルートで巡りました。 懐かしく、口コミしながら思い出に浸ってます。
like
良。見晴らしの良さが全て。ここから臨む富士山は素晴らしいの一言。因みに反対側には遠く曇取山や飛龍山など秩父山地の山々も臨めます。 因みに山頂はスペースがあり、また二、三人が座れる木の長椅子も六脚、全て富士山に正対して配置されてます。 見晴らしを期待するなら午前早目の登山をお薦めします。 尚、低山ながら高低差600メートルの行程になりますが、道は整備され鎖やロープなどなく、それどころか手も使わないで登れますのでハイキングに最適かな。
身体慣らしにはちょうどいい山です
富士山が良く見える所に陣取る
三頭山は名前のようにピークが三つある山で、その中でも西峰が一番標高が低いのですが、何故かここが山頂一番山頂っぽい雰囲気で山頂碑も一番立派です。晴れていれば南側には富士山が、北側には曇取山から伸びる石尾根が良く見えます。都民の森からの道はよく整備されていて歩きやすいです。
ヌカザス尾根は中々の急登です。
都民の杜から来る軟弱な都会民を尻目に、上野原から登って来たぜb 客が多すぎてうざかったし、雲っていた眺望皆無。 とりあえず山梨百名山コンプの為の一座をGETしたので良し。 山百標準仕様の標柱は美しい。一方、東京都のお金持ってますみたいな石碑の標柱は感じ悪いね、ふるさと納税制度で干からびて欲しいw
三つある頭の一つで1527m。ブナに囲まれた山頂の眺めは良好!
Deli
The best companies in the category 'Deli'