Komagane, Japan
Akaho, 池山林道終点
N/A
2020年8月時点では林道工事のため、終点まで行けません
like
ここまで来るのに数キロダート道を進みます。タイヤがパンクしそうです。駐車スペースは15台ほどです。標高およそ1365m 駒ヶ根高原スキー場の駐車場が930mぐらいなのでここまで来るとかなり楽ではあります。
トイレあります。駐車場は狭いのでシーズンは早めの到着をお勧めします。途中の道はダートです。
林道の終点ですが、林道が荒れているため、林道は閉鎖されています。近場の駐車場から40分くらい歩くと、登山口となるこちらに到着します。 ここからの(多分)南アルプスの眺めは良いですね。東屋で休憩してから、登り始める感じです。
空木岳の登山口。 空木岳山頂まで行くのに一番行程が短い駐車場です。 結構なダート道です。皇海山よりは全然ましかなとは思いました。 停められる数は30とありましたが、緊急車両用とロープでくくられたエリアが結構広く、あまり停められないかなと思いました。 ちなみに、私が利用したのは天気の良くない平日の月曜日でしたが、3:30の時点では数台、5:00前には満車でした。ここに停められない場合、コースタイム片道1時間多く歩くことになります。
土砂の影響で通行止め 林道最終地点まではいけず 下の登山口から開始となりました。 登山口から林道最終地点まで 約3040歩き 池山林道最終地点に到着 と・なりました。
2018年6月) 林道終点まで自家用車で入れました。ただし工事等で通行止めがよくあります。15,6台の駐車スペースとトイレがあります。水場はありません。googleだとこの先にも道路があるように見えますが、MAPのような道路はありません。登山道です。しかも道の位置がだいぶ異なります。登山道は駐車場の一番奥からはじまります。トイレの裏手からが近道ですが急斜面です。
グーグルマップで行くと全然違う場所につれて行かれ、途中で地図から離れてしまいます。さまよっていると同じ境遇の車と出会い、声を掛けたところこの道は間違っている!となり引き返しました。だいぶ悪路を走る羽目になりました。スキー場の奥の道から行くのが正しい道です。事前に調べてから行くようにしてください。林道最終点までは途中途中で凸凹ですが、普通車でもゆっくりいけば最終点まではいけます。
Deli
The best companies in the category 'Deli'