Aiko District, Japan
神奈川 県 愛甲 郡 愛 川町 半原, Hanbara, Aikawa,
N/A
宮ヶ瀬ダム側からアプローチしたのですが、山頂直前に岩場の急斜面があります。犬が登れるか不安になりましたが、なんなく登ってました。山頂側から愛川町側の眺望は素晴らしく、里がはるか下方に見え、標高の高さを感じます。宮ヶ瀬湖方面も綺麗な景色が広がりますが、湖自体の眺望は少し下ったところの展望台の方が迫力があります。山頂には展望台があり、風が吹き抜けますが360度のパノラマが楽しめます。愛川町からのアプローチの登山道は使いませんでしたが、恐らく緩やかな傾斜で登りやすいのではないかと思います。
like
天気が良く空気の澄んだ日は甲斐駒、筑波山、日光白根山なども観えます。
子供が小さいころ何度も登った山。冬には妖精のような霜柱ができて美しい
宮ヶ瀬の高取山。 展望台に登らなくても、半原側が開けていて、見晴らしがとても良いです。
高取山山頂には仏果山と同じく展望塔があります。北側に開けた展望があり、テーブルベンチも充実。お昼時はお弁当を広げる登山者がいっぱい。
愛川ふれあいの村から、直接行きました。 登りは、最初は急でキツいですが、途中から緩やかになり景色も楽しめます。 頂上からの眺めはかなり良く、休憩用の椅子とテーブルがあるので、昼食に向いていると思います。 展望台もあり360度に渡り眺望でき、とても良かったです。 次は、仏果山高取山の回り方で登ってみたいです
ハイキングに最適ですが、ヒルがいるので冬季がおすすめです。また冬季の方が空気も澄んでて眺めも良いです。愛川ふれあいの村に車を停め、仏果山も含めての周回コースもいいですよ!どちらの山も展望台がありますが、高取山の展望台は冬季の天気が良いときは甲斐駒が見えます!
仏果山と高取山とでは高取山のほうが印象的でした。 草原があって、山の遠足等100人くらいが座れそうな場所でヤマモミジが自然あふれるきれいがあって良いところだと思います。 階段展望台も仏果山のよりも劣化が少ない感じを受けました。
Deli
The best companies in the category 'Deli'