京都市急病診療所

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Nakagyo Ward, Japan

city.kyoto.lg.jp
Urgent care center· Emergency care physician· Emergency care service· Emergency room· Medical clinic

京都市急病診療所 Reviews | Rating 3.4 out of 5 stars (7 reviews)

京都市急病診療所 is located in Nakagyo Ward, Japan on Nishinokyo Higashitoganoocho, 6−1F, 京都府医師会館. 京都市急病診療所 is rated 3.4 out of 5 in the category urgent care center in Japan.

Address

Nishinokyo Higashitoganoocho, 6−1F, 京都府医師会館

Phone

+81 753546021

Amenities

Toilets

Accessibility

Wheelchair-accessible liftWheelchair-accessible toilet

Open hours

...
Write review Claim Profile

R

R K

急性の副鼻腔炎と思しき症状で、ひどい鼻水夜も眠れないくらいの顔痛で薬が欲しいのと、簡単にでも治療をしてほしくて、耳鼻科に伺いました。 幸い私が行った時には空いていて、到着からお薬をもらうまで20分もかかりませんでした。体がきつかったのでありがたいかぎりでした。 受付、薬剤師の皆さんとても親切でしたが、医師と看護師の態度が残念すぎたので2です。 治療という治療を特にしていただけなかったので(あくまで救急なので応急処置的なことしかできないとのこと。これには納得してます)、 いつも行っている耳鼻科では、茶色い消毒液?鎮静剤?のようのものを奥に塗ってもらえるんですけど…と言うと、 医師「え?あぁ…塗っとく?(鼻で笑う)」 看護師 (つられて鼻で笑う) と言った感じで、ただてさえ体が辛いのに、心ない態度で精神までとても疲れました。 お願いした治療は実際やる作業のようで、すぐにやってくれたんですが、無茶なお願いをしたわけでもないし、わざわざ相手を不快にさずにやってくれたらよかったのに、という気持ちです。 日曜日に診てもらえるのは本当にありがたいんですけどね。 そんなに心が荒むほど仕事しんどいなら辞めればいいのになぁ、と思ってしまう出来事でした。

佐藤純子

年末子供が寝る前から嘔吐。夜間、朝起きても吐き続け、水分も取れず、ぐったりしてき、こちらに電話をしました(15回は吐いてい唾液と黄色い汁が、、)。 予約受付はしていないがインフルの方が多く一時間二時間お待たせするかもしれませんとのこと、ただ症状としては来ていただいた方が良いかもしれませんが、お任せしますと電話対応いただきました。 受付自体はスムーズですが受付受理までは時間がかかります(電話でも入口でも言われていたので覚悟していました)。が、こんな忙しい職場見たことないってくらい皆必死で作業されていました。 小児科はこの日四人の医師でまわしていたらしく受付済んで急いで子供を家から連れてきました。直ぐに診察、診察内容は私には良い対応いただきました。以降子供の嘔吐も止まりました。 マスクを忘れましたが二枚100円で販売。OS-1の自販機あります。 会計迄時間要するので待っていた子供が耐え難かったですが、仕方ない。他が休診日に診ていただけるのは有り難い極みです。

たす

最悪の医師がいます。子供が40.8度の高熱を出し、救急相談で「救急に行って下さい。」と指示をいただき、診てもらえるか確認の電話を入れてから行きました。50代くらいの男性医師に熱の経緯、容態を説明したところ「胸は変な音もしてないし普通の風邪」とのこと。咳発作があるし、明らかに胸からヒューヒュー音がしていたので色々質問するとめんどくさそうに「普通の風邪でも42度、43度の熱はでますから(笑)」となぜか半笑いで説明を受けました。なんの検査もしてくれないので、これ以上は話にならないと思い帰宅。次の日別の病院で診ていただいたところRSウイルスでした。点滴をしてもらい、入院するかどうかの話にまでなったくらいなのに普通の風邪ではないでしょう。全員ではないのでしょうが、50代くらいの男性小児科医師は藪医者です。お気を付け下さい。

[

[world traveler Booh] Eastern Millionaire Boy

駐車場に左ハンドル用の駐車券発券機があるのは嬉しい。お医者様も夜間お疲れのところ、診断してくださり有難い限りです。 待ち時間はかなり長いですが、スマートフォンを2台用意しておき、カメラが見える様に荷物の上に置き、番号モニターを表示させれば、車内で待機できますよ。インフルエンザなど、重大な患者が多い為、院内待機は危険です。手洗いうがいをお忘れなく。本当に、職員さんありがとう。

M

miho N

時期にもよりますが、よほどの事がない限り受診はオススメできません。 野戦病院です。 あちこちで子どもが泣き叫んでます。 耳が痛くて耳鼻科受診しましたが 受付10分診察1分会計30分 耳鼻科も結局、耳が痛いなら痛み止め飲んどいて。で終了 できればもう二度とかかりたくない。

T

T K

子供が高熱を出し受診しました。1月中旬の日曜日昼間とあって大変な混雑でした。受付から受診まで約1時間。これでも早いそうです。診察内容に関しては流れ作業感は否めませんが仕方ないでしょう。一番大変だったのが会計後の薬局の行列でした。狭い廊下で列に並ぶこと30分、やっと薬を処方して貰いました。今回は子供と妻を車で待たせて一人で並びましたので問題ありませんが、私自身がしんどくて受診していたら、薬局の行列は耐えられないと思います。せっかく番号札を出しているのですから、薬局でも番号呼び出しを採用して欲しいものです。

音学家ゆうき100%

大晦日、元日と耳鼻科にお世話になりました。 休日診療で耳鼻科が近くになく県外からでした。 隣で見てもらっていた方は先生がキツそうでしたが、私の方は普通に優しい対応でちゃんと診てもらえました。