Nakano, Japan
Mitsuwa
N/A
バカ気持ちい、1度入ったら出ることの出来ない悪魔の湯、出るの寒すぎて無理w(2月) 本当に気持ちいいから1度は入って欲しい湯ね 24時間いつでも無料で入浴OK! なんと驚くべき事に、日本一の温泉なのです!(1年で1番利用者数が少ない温泉) ちょっとぬるめなんだけど、出ても意外と身体冷めにくい、温浴効果あります! 昼間は周りの目があるので、水着とかで入るといいかもですね! 写真はオマケ
like
日本一入る人が少ない珍泉 延徳温泉 Googleマップではちゃんと名称もあり、屋外温泉ガーデンって書いてあるw 激シブを超えたドバドバ垂れ流し温泉は硫黄臭がして湯の華たっぷりで柔らかな泉質に感じる この辺りは名湯も近くにあって温泉天国ですね 入りに来る人も、汲みにくる人もちゃんといる 無料の太っ腹温泉 道路沿い 田園風景 工場敷地内 フルオープン 屋根なし 脱衣所なし なんにもなし 最大収容人数2名 油量豊富 泉質:含硫黄‐カルシウム・ナトリウム‐塩化物泉(低張性・アルカリ性・高温泉) 泉温:48.7
工場の裏にある野湯、オーシャンビューならなぬ田んぼ&民家ビューの露天風呂ですw バスタブが藻でヌルヌルするので入るひとは掃除に協力してください できればタワシかなにか持参して寄付してください 藻をこそぎ落としたあと浴槽が藻だらけになりますが湯量豊富なのですぐ流れます 硫黄の香りがしっかりとする40度くらいで湯加減最高です 関係者の人曰く冗談で風呂釜を置いたら入りに来る人が現れるようになったと 入ってもお湯を持ち帰っても良いそうなので最低限のマナーを守って入浴しましょう 車は温泉給水車の邪魔にならないとこに止めてください 2021年2月再訪 相変わらず豊富な湯量でいい湯加減 新品のたわし置いときました タングラム斑尾でここの温泉が使われるそうです
2019.08.31 07.01に続き2回目の訪問。源泉掛け流し100%。入るのには相当の勇気がいります。周辺には硫黄臭が漂います。足もとがぬるぬるしていて、ちょっぴり気になりますが、せっかくの機会なので思い切って入ってみました。雨降りだったので、周辺に人はおらず、同行者に見張ってもらっている隙にドボン。着替えの場所もないし、かなりチャレンジャーでした。
勇気がなくて入浴は出来ませんでしたが、手湯と飲泉してきました。 泉質がすごく良さそうな感じ…誰がここに日帰り温泉施設を作ってほしい。温度も調度よくて、湯量も申し分ない。もったいない
綺麗にしてきた
住宅が近くにある工場の裏という珍しい立地の野湯。臭素臭がします。
真冬は少し温くて厳しいかも… あの状況でマッパになる勇気が(笑) 本当何かの会社の横にあるんだよなー 不思議️
Deli
The best companies in the category 'Deli'