Niimiya Tumuls

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Sakaide, Japan

Historical landmark

Niimiya Tumuls Reviews | Rating 4 out of 5 stars (3 reviews)

Niimiya Tumuls is located in Sakaide, Japan on Fuchucho. Niimiya Tumuls is rated 4 out of 5 in the category historical landmark in Japan.

Address

Fuchucho

Accessibility

No wheelchair-accessible entrance

Open hours

...
Write review Claim Profile

天魔覆滅

古墳時代後期の横穴式石室墳で西方に口を開く巨石墳。 約20mの円墳であったといわれ出土品は、須恵器 耳環など。 石材には主に花崗岩が使われた古墳、昭和32年に市指定史跡に指定されている。 古墳石室入口には以前は無かったと思われる扉が設置されて古墳上部が部分的にブルーシートでおおわれていました。 新宮古墳はJR讃岐府中駅から徒歩で3分位の丘にあり登り口に新宮古墳の矢印表示がありそこを登り墓地の中を通り抜けると直ぐにつきます。 駐車場は古墳登り口の原っぱに2台位止めれそうな場所があります。

A

Albert Einstein

当地方の有力豪族の墓と考えられる古墳後期(6世紀)の横穴式石室墳で、県内でも珍しい前室を もち、西方に口を開く巨石墳です。もとは径約20m程の円墳であったといわれ、出土の須恵器・ 耳環などは坂出市郷土資料館、鼓ヶ丘文庫に収蔵されています。

L

linsan808

JR予讃線 讃岐府中駅南側を出て左手に向かって少し進み最初の分岐点で右手(南向き)に約50mほど進むと「新宮古墳」の標識がある。ここから入って墓地を抜けると新宮古墳の前に出る。 この古墳は古墳後期(6世紀末)に築造の横穴式石室。羨道部は一部のみ残しているが玄室はよく原型をとどめている。西向きの開口の正面は城山。1957年(昭和32年)に坂出市の指定史跡となっている。