Tsuru, Japan
Ono
N/A
田中澄枝さんの『花の百名山』に選ばれた山。春から秋に色んな花が咲き競う。その中でも印象的なのは『ザゼンソゥ』。名の通り、座禅中のお坊さんの姿。『ミズバショゥ』のような形です。 ギンラン、キンラン、ヒトリシズカなども美しい。 山頂近くに『二十六夜』の石碑がある。26夜とは江戸時代に始まった民間信仰で、1月と7月の26日の夜、里の女性たちがこの山頂に集まって一夜を明す行事で、里へ来たお嫁さんたちが、この夜ばかりは開放されたという話です。里人のやさしい思いやりが感じられる話です。 展望は富士山、三ツ峠山を前景にした南アルプスが素晴らしいです。矢名沢を下り、麓の上戸沢の集落に着く。
like
富士山が綺麗に見えます
道志山地にある山の1つで、最寄りの登山口から歩けば比較的楽に登る事が出来る。 同じ道志山地にはもう1つ同じ名前の二十六夜山があり紛らわしいので、「道志二十六夜山」「秋山二十六夜山」とそれぞれ呼ぶ場合もある。 山頂には色んな看板や二十六夜の石碑があるが、それほど広いという感じではなく少人数が休憩すると窮屈になってしまいそうな気がする。 眺望は、木々が多いものの富士山や大菩薩連嶺や他の道志山地などが良く見える。 御正体山が間近に見えて迫力がある。
Deli
The best companies in the category 'Deli'