Nishishirakawa District, Japan
16 金子石, Nishigō,
N/A
+81 248253535
今どきの管理釣り場のかなでもトップクラスの場所! 本当は教えたくない場所! 魚のサイズは40cmがアベレージかと思いきや、管理人いわく55cm位がアベレージだと言っていた。 マヂ? でもそのサイズも釣れる 食事はトラウトメニューが多いよ。 釣った魚は持ち帰って食べても脂が乗っていておまいぞ! これ以上は教えられないな!
like
ロケーション最高です。魚も大きい、元気も良いけどパターンを掴むのは難しいかもしれません。レストランの食事も美味しいですよ。
休日はいつも混雑する人気の場所ですね。養魚場直営で、コンディションの良い大型魚を多数放流しているようです。多量なタックルを持ち込んで場所取りをするマナーの悪い方もチラホラ見掛けるのが、残念です
釣りだけでなく、景色やレストハウスの食事とか 余暇を楽しむには良い所だとおもいます。 釣り人もガツガツしてる人のいない釣り場です。
福島に予定があり数年ぶりに行った。以前と違い放流無し、魚影もまばらで大型はほぼ皆無。魚を多く見せるためか小型のイワナ系が多い。半分は釣りを諦め各池見学。ルアーのほとんどはインレットとサイトの引っ掛け、ミノーでイワナを釣っていた。昼一緒にした常連曰く、抜かれるほうが多くフライでもギャンブルだとか、以前の大会では半数がボウズだとかを聞いた。この日も数名ボウズがいた。ただ、当たりパターンは有効なようだ。設備はきちんと整備され綺麗。景観、アクセスも〇。家族連れが紅葉を見ていた。最後にこれは釣り人のモラル問題だが一部の客のマナーは悪い。人気エリアで当日も30名ほほど。目が届かないのもあるだろうが1池インレット占拠の男2女1の若年配グループは先行者の強制排除、場所の占拠、ポンドや通路での喫煙、立ション、引っ掛け(違反サイズのバイブレーションに3針)、餌釣?(投げる度に周りで魚が跳ねる)。横の男性客が声をかけると逆上。店員が話していたようでその後見かけなかったから退場になったのか?対応はしっかりしてくれていたようだ。 期待も込めて星3.
巨大なニジマスが5匹まで釣れます。 簡単ではありませんが。
8日の9時に到着。初めてなので全てのエリア回って見ました。 村田プロが来ていた後らしくサードポンドに大物が入っているとの情報が。 人も少なかったので移動しながら狙って55cm58cmのトラウトをゲット。 ですが難しいですね。 釣れてない人が沢山いました。
広大で気持ちいいフィールドです。魚のひきも凄いし楽しめます。
Deli
The best companies in the category 'Deli'