Observatory

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Kamo District, Japan

cuebell.co.jp
Observation deck

Observatory Reviews | Rating 4.4 out of 5 stars (8 reviews)

Observatory is located in Kamo District, Japan on Nishina, Nishiizu,. Observatory is rated 4.4 out of 5 in the category observation deck in Japan.

Address

Nishina, Nishiizu,

Accessibility

No wheelchair-accessible entrance

Open hours

...
Write review Claim Profile

M

mizuki tateoka

順路に沿って、西伊豆歩道の階段を上がっていくと、この展望台があります。けっこう階段をのぼることになりますが、ゆっくりのぼればご年配の方でもさほど苦にせずのぼることができると思います。日本三景のひとつである宮城県の松島に匹敵することから、「伊豆の松島」とも称されている西伊豆の海を一望することができます。西伊豆の中でも特に夕日が綺麗なスポットとして有名で、「夕日が沈む町」とも言われているとのことで、夕暮れ時に行くとまた素晴らしい場所です。空気が澄んで乾燥している10月3月上旬頃は夕陽がより美しく見え、望むには適しているようです

M

masaru araki

ゆるャンの聖地巡りで。 風の暴力。 打ち付ける波と風がえげつない。

R

Ree YooU

順路に沿って、西伊豆歩道の階段を上がっていくと、この展望台があります。けっこう階段をのぼることになりますが、ゆっくりのぼればご年配の方でもさほど苦にせずのぼることができると思います。日本三景のひとつである宮城県の松島に匹敵することから、「伊豆の松島」とも称されている西伊豆の海を一望することができます。西伊豆の中でも特に夕日が綺麗なスポットとして有名で、「夕日が沈む町」とも言われているとのことで、夕暮れ時に行くとまた素晴らしい場所です。空気が澄んで乾燥している10月3月上旬頃は夕陽がより美しく見え、望むには適しているようです。

K

Kaneko Maki

大自然を身近に感じる事が出来ました。 台風の影響で波が高く感動的でした。 柵のようなものがありますが手すり程度です。 亀の頭に見える石までも歩いて渡ることが出来ますがパンツスタイル推奨です。 男性でも苦労するような崖の場所もありますのでそれなりの体力は必要でしょう。 ここも是非服装を変えてリベンジしたい所です。

6

666

何と言っても景色が最高。 この景色を拝むのには階段の登り降りがかなりあります。 晴れの日であればもっと良いです。

中山家範

曇りで霞んでいましたが、西伊豆の海を堪能しました

會田淳一

2020年訪問 上りが少々きついですが、天気が良ければ行く価値は十分有ります。

Y

yoji koyama

階段があり楽に来ることができる。