Ome Municipal Museum of Provincial History

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Ome, Japan

city.ome.tokyo.jp
Local history museum· Tourist attraction

Ome Municipal Museum of Provincial History Reviews | Rating 3.5 out of 5 stars (7 reviews)

Ome Municipal Museum of Provincial History is located in Ome, Japan on 1 Chome-684 Komakicho. Ome Municipal Museum of Provincial History is rated 3.5 out of 5 in the category local history museum in Japan.

Address

1 Chome-684 Komakicho

Phone

+81 428236859

Amenities

ToiletsNo restaurant

Open hours

...
Write review Claim Profile

E

el malan malan

Good but too small

N

Nippon Fraser

Nothing special

猫騎士

2020年8月15日から11月29日まで企画展 中世青梅の城館跡が展示されています。アンケートに記入すると勝沼城跡の御城印がもらえます。通常の御城印よりひまわり大きく縦182横128です。御城印帳には入りません。青梅市内の主な城館跡6ヶ所を知るいい機会だと思います。無料駐車場が小さくすぐに満車になるので離れた有料駐車場もあります。

A

Akira Nakazato

2020年7/18に訪問しました。 川沿いに立地していてロケーションがとても良い。 常設展示も色々工夫が凝らされていて楽しかったです。 企画展の 青梅宿の才人山田早苗と小林天渕の展示も興味深く拝見しました。 喜んでいいのか悪いのかはわかりませんが・・他に人がいなかったのでのんびりとゆっくり見れたのがとても良かった。 入場料無料でなんか申し訳ないです。

肘治

職員さんが展示物の歴史の事や野生動物のこと、青梅や近隣の川の事など親切丁寧に説明してくれた。こじんまりとはしているが、墜落した飛行機の一部や昔の消防ポンプ、はたまた縄文時代の壺なんてのも。興味深いものが多数展示してある。すぐ近くの旧宮崎宅内は虫除けの為火を焚いているなんて渋いねぇ。懐かしい農機具の展示、渋い家具、そしてセコム、このアンマッチはいい笑。ここにも職員さんが常駐して丁寧に説明していただける、ありがたい。勉強になります。

ノブ

よくある郷土博物館と変わらず、原始時代から現代までの歴史や採取できる動物などが展示されています。入り口に倒木してしまった巨木の年輪が展示されていて、過去の大きなイベントと照らし合わされていて、それがわかりやすくて、いい展示方法だと思いました。

H

Hi de

そんなに広い施設ではありませんが、青梅の歴史的な地理の成り立ちや、昔の道具など展示があり、個人的には多いに楽しみました。ただし、2020年8月現在は館内のトイレが使用できず、催したときには少し歩いた公衆トイレに行かねばならず、また館内には座るところもありません。コロナ対策との理解ですが、ちょっと不便ですね。