後藤鉱泉所

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Onomichi, Japan

instagram.com
Wholesale grocer· Bottled water supplier

後藤鉱泉所 Reviews | Rating 4.3 out of 5 stars (8 reviews)

後藤鉱泉所 is located in Onomichi, Japan on Mukaishimacho, 755-2. 後藤鉱泉所 is rated 4.3 out of 5 in the category wholesale grocer in Japan.

Address

Mukaishimacho, 755-2

Phone

+81 848441768

Service options

No delivery

Open hours

...
Write review Claim Profile

しまたび夫婦

昔からあるレトロなサイダー屋さん。マツコの知らない世界のサイダーでNo.1を取ったサイダーが飲めます。 サイダー200円、その他ミルクセーキやクリームソーダ、コーヒー牛乳、オレンジジュースなど150円とお安く、ビンは再利用のため返却して帰るシステムになっています。 ビンもレトロで可愛く、お店の方にも癒されました。

J

Jay Nagano

日曜日は休みなので宿で購入。昔ながらのサイダー。昔の三ツ矢サイダーの瓶が使われているので、瓶の回収にシビアな模様。 お味の違いについて自分は語れないけど、普通に美味しかった。

ペックル

昔懐かしい感じで飲み物も美味しくて! 写真映えしました!

E

EW JC

昔ながらの地サイダー。瓶入りの懐かしい味でラムネ、サイダー、ミルクセーキ、コーヒーなどがあります。尾道から渡船で渡りすぐの場所にあります。

T

TOMOHIRO KONDO

ちょくちょくメディアで取り上げられるお店。既に生産されていない瓶をその場で回収するので、通販や持ち帰りが出来ず、ここに来ないと飲めないため幻のサイダーと言われているらしい。 サイダーが有名らしいが、行って見ると広島の祖母の家で幼少時に飲んでいたミルクセーキを偶然、発見!ここで作られていたものなのかと納得する。4、5歳くらいのあまりにも小さい時の記憶だったので映画の中のワンシーンみたいな自分の中の朧げな記憶だったものが、同じミルクセーキの瓶を見て、四半世紀ぶりに自分の中の記憶がパズルのピースのように繋がった時は爽快だった。

S

Satoshi Kojima

しまなみ海道を往復して、渡船に乗る前に頂きました。疲れた体に染み渡りました・・2016年のときにも寄ってます。

G

GBやまてつ

懐かしい飲み物が味わえますお店の感じも、レトロでいいですが、おじさんが最高です。

N

noN

クリームソーダ初めて飲みましたがなんか懐かしいような?しかし2月は寒かった…暖かい時期に来ればもっと最高ののど越しを味わえると思う