Onomichi, Japan
1600-2 Hisayamadacho
N/A
+81 848228311
Wheelchair-accessible entrance
すごくのどかな雰囲気の大学です。 大学行きのバスの運転手さんが「親切の極み」です。丁寧で優しい声でのアナウンス。それも含めてゆったりした時間の流れる場所です。
like
給我們老大出什麼作業,歐北來!
辺鄙な場所。美術学科があるので、芸術関係の仕事に就きたい人にはお勧め。
中国四国地方で美術を学ぶのであれば、広島市立大学芸術学部と並んで良い大学です。 中国四国地方のみならず、関西圏からも多数受験者が来ます。(特に兵庫県が多い様子) 関西圏以西で本州にある国公立美術系大学は京都市立芸術大学か、広島市立大学か、そして尾道市立大学かの選択肢しかないため、数少ない国公立美術進学先の一つとして選ばれている模様。(九州、沖縄を含めると、佐賀大学芸術地域デザイン学部と沖縄県立芸術大学が該当します。) 私が在籍していた時には先輩の代でカプコンやコナミにデザイナー内定者が出ていました。また、アニメ背景会社の雄、美峰や草薙に行った先輩もおり、美術系就職の面でも堅調と言えるでしょう。 加えて、密かなお勧めとして学食が超絶美味いです。料理長の方針で無添加国産健康素材にこだわった料理が学食として出されており、外で食べれば確実に1000円は超えてくるクラスの味の唐揚げ定食なども魅力です。
交通手段がバスなので、とっても不便です()! 近くにコンビニもなく、山の中にあるので夜は迚も暗く、女の子は大変危険かと思います。 しかしながら、寮やアパートが大学周辺に多くあり、通学には大学周辺から通う分には不便を感じません。アパートや寮だと休み時間やちょっとしたときに自宅に帰ることが出来て、とっても楽なので大学周辺に住むことをお勧めします。 土日は図書館が閉館するし、正門も締まります。裏門からは出入りするしかなくそこが不便ですが、のどかでとっても自然豊かでいい所です。 山奥なので自転車や電動自転車、原動機付自転車(原付きバイク)等があればすごい便利ですね。大学内はとても静かで芸術や学問をするにはとてもいい環境ですよ。学内は広く建物も意外に新しく内装もきれいです。講義する教室も大きくきれいなので、勉強に集中できるいい環境ですよ。特に芸術を勉強する人にとっては、教授陣は勿論のこと、画材や広い教室・講義室が揃っているので本当に心強いです。 充実したキャンパスライフが送れるいい大学ですよ。
我らの大学。ここがホームタウン
色々と設備待遇で惜しい面があったけど、法人化で改善しつつあるらしいので今後に期待。 美術や日本文学やりたい人にはお薦め。
あまりに辺鄙なところ過ぎる。 周囲に何もない。寂しい。
Deli
The best companies in the category 'Deli'