Sakyo Ward, Japan
11−4
$$
+81757620838
N/A
Wandering around Kyoto looking for something reasonable cuz we didn’t want to pay 100 for a tempura set dinner. And we walked away at first cuz we thought we didn’t have enough yen to eat. But realized we had about 4000 yen so we were golden! 2 sapporo karage sour plum ochazuke oden (which i loved) mackerel bacon. And we got out for 4200 yen. And its a camping concept! Best of luck to the guys! No english menu but we pointed at pictures and we were good. A great find! They need to change description to a izakaya kind of place i think. Snacks doesn’t show up on searches.
like
Just a matter of preference that I found the soup heavier than I would like. The sweet meat slice created a nice contrast to the salty broth. Having tried the white sesame soymilk tantanmen, I'm curious what the black sesame version and the tsukemen would taste like. The place was quiet on a weeknight. More sophisticated than your typical ramen bar but also a lot less cozy.
担々麺屋から業態変更 アウトドア好きなオーナーによる、 アウトドアな料理や店内雰囲気なお店。 自分のように本格的なアウトドアは好きではないけど、 空調の効いた快適な空間での飲みであればOKという人にはぴったり。 要予約のビア缶チキンは、味も見た目もばっちり!
閉店間際から閉店してからもお食事させて下さいました。ソーセージしか頂いてませんが、ジューシーで美味しかったです⸜( )⸝次回はラーメン食べたいです!
初来店。人気の「白胡麻豆乳」をいただきました。ボリュームがしっかりあって食べ応えあり 麺がかためなので、最初は慣れなくて違和感がありました。食べ進めているといい感じに馴染んできます。「冷やし担々麺」が美味しいと聞いたので、次はそれを食べたい ---------------------------------------- \u003e\u003eコメントにお返事くださり、ありがとうございます。 前回は【星4】で書かせていただき、再来店 冷やし坦々麺と迷いながらも結局、「汁なし坦々麺 大盛り」をいただきました 女性でも意外にサラッと食べられます。麺の硬さは個人の好みですが、私は汁ありよりこちらのほうが好きでした なので、【星5】に変更! テーブルにある辣油をお好みでかけながら、辛さを調整していただくのがオススメです。 お店の方も親切でお気に入りのお店です。
以前は「ココカラアヂト カフェプラスシェア」でしたが、今は店名を変更し、「担担麺夢azito」となっています。 名物は「白ごま豆乳担担麺」「黒ごま豆乳担担麺」。その他、「汁なし担担麺」、数量限定「ごまプリン」、お酒のおつまみもあります。 今回食べたのは、白ごま豆乳担担麺(トッピング全部のせ)。1,000円。 まろやかな中にも辛みのある担担麺で、砕いたピーナッツがアクセントになっていました。味は非常に美味しい。 食後に注文したアイスコーヒーは、ホットコーヒーを氷で冷やしたもので、薄くて不味かったです。 お客さんは常連さんが多いようで、一見客私からは、店主と常連客が馴れ馴れしい感じが、あまり良い印象ではありませんでした。
生ビール、量少なすぎ。値段上げて600円でもいいから普通の量にしたほうが、、、
黒ごま担々麺 全部のせ900円 女性店員がいた方が雰囲気でるとおもいます。
Deli
The best companies in the category 'Deli'