泉フィッシングエリア

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Oyama, Japan

triad-soft.com
Fishing pond

泉フィッシングエリア Reviews | Rating 2.5 out of 5 stars (8 reviews)

泉フィッシングエリア is located in Oyama, Japan on Minamiizumi, 979-1. 泉フィッシングエリア is rated 2.5 out of 5 in the category fishing pond in Japan.

Address

Minamiizumi, 979-1

Phone

+81 285270863

Open hours

...
Write review Claim Profile

ハゼファクトリーペイントショップ

釣れる魚は小さいですが数釣りが楽しめます。 平日はすいているので、ノンビリ楽しめます。 本格的なトラウト管理釣り場(施設、魚の型、魚種など)を楽しみたい方にはオススメしません

T

Tomo C

個人経営の小場所です。 どうやら、すり鉢状のドン深の地形と地下水の影響で魚は表層を意識していることが多く、トップウォーターで狙いたい人にはオススメです。フライが断然有利。 日によってスプーンしか反応しない日と、クランクしか反応しない日があります。水車は止まったままなので魚の活性は低いですがそのかわり、一ヶ所にたまらず満遍なく散らばっています。アベレージサイズは25センチくらい。 それと、友人によると水質は良くないので、魚は食べても美味しくはないそうです。 水面に白い泡などが浮いていますが、これは鳥のフンがなぜか浄化されないでこうなるという話もあります。 マスターは無愛想ですが、悪い印象はありません。 賛否両論ありますが割りきればいい釣り場です。

黒柴炭治郎

接客がひどいです。もう一度行こうとは思わない。

P

p nanashi

サイズは小さいですが!一日中釣れますよ!

鎌田隆文

ひさしぶりの訪問でしたが、以前のような活気は無く魚も小さいのしかいません。 放流も無く、ペレットタイムも無く、魚も水車回りにはいるけどフライエリアからは届かない所なので魚群が回って来たときしか魚が釣れませんでした。 家から近いので利用しましたが次回は家から遠くても別の管理釣り場を利用したいとおもいます。

みなぺん

半日券を11時半に入って30分早く終わりにするからと言われて四時半に終わりのはずが、3時55分くらいに片付けて帰ってくれと言われ無理矢理帰らせれた。詐欺に近い管理釣り場だと思う。

猪瀬英

サイズは25センチくらいがアベレージ。 小さいながらも、数は釣れます。 1日やれば50匹くらい釣れます。 上手な人なら3桁も行けそうです。

エリアトラベラーズ

水質に不安あり。練乳の様な色の液体が浮いている。薬でも入れているのだろうか?よく分からない。魚もパターンがわかればそれなりに釣れる。