Chita District, Japan
Toyoura-26 Toyohama, Minamichita,
N/A
三角の消波ブロックがある小さな漁港。消波ブロックの波打ち際から沖5メーター位まで岩や消波ブロックの残骸があり、沖は砂地みたいです。小さな堤防が2つあり、5メーター位の高さ有り、周りには基礎石があります。水深は浅く、波打ち際消波ブロックから沖5メーター位まで約1ヒロ位。それ以降はなだらかに深くなっています。波打ち際の消波ブロックは朽ちており、乗ると滑りますので注意 根魚が沢山います。
like
師崎漁港と豊浜漁港の間にある小さな漁港です。少し奥まったところにある為、少し分かりづらいです。釣りに関して言えばほぼ穴釣り向けの漁港で投げ釣りには向かないかなというのが率直な感想です。穴釣りは充分楽しめると思います。
テトラで穴釣りに行きました。駐車場が少なくて時間が遅くなると満車になるけど釣り場としては、三角テトラなので釣りがしやすいです。当日は、持ち帰れる根魚は釣れなかったけど数は出たので楽しめました。
浅くてあまり釣れないが、公園に駐車場とトイレあり。人が少なければのんびりできる。
釣りで良く行きます。 高台堤防の方は、土日祝日は朝の5時から場所取り合戦ですが、平日はそこまでないです。 船着き場には船がたくさん停まっているのですが、休みの日はハゼ釣りで賑わいます
私を含め、友人3人で、今年の釣り初めに行きましたが、やや波があり、当たりが取りずらく、苦戦しましたが、釣果はまあまあでした。
あんまり釣れないけど子供を連れていくならおすすめかも。 トイレと小さな公園があって、子供が釣りに飽きたらそこで遊べます。手洗い場もあります。 公園には小高い丘があって、そこから叫ぶと山びこがするらしく、子供たちがずっと叫んでました(笑)
釣りに来ました 結果はダメでした
Deli
The best companies in the category 'Deli'