Ota, Japan
701-1 Kasukawacho
N/A
+81 276569350
Toilets
Wheelchair-accessible toilet
Ok
like
Clean toilet, a few mobile food stalls with nice light meals, drinks at convenient store more expensive than vending machines, many small insects flying around
閉店の少し前に着いたので、店内にほぼ人気はありませんでした。 道の駅スタンプが欲しかったのでとくに店内の商品は見ていません。 私事ですが、寒い時期だったのでお腹が冷えて腹痛がキリキリギリギリときて真っ青に。 いやぁぁぁ〜トイレが清潔で綺麗で明るくて寒くなくて最高です 綺麗なトイレを作ってくれて本当に助かりましたm(._.)m。ありがとうございます もちろん、私もよごさず綺麗に使わせていただきました。 やっぱり、道の駅でもどこの場所でも、トイレが新しく綺麗なのが一番のチェックポイントになりますね
2021.02 旅行の途中だったので何も買わず。 焼きそばが美味しそうだったのと、豆腐も美味しそうだった。 大和芋は特産品の様ですね。
高速を使わずR17,上武道路で都心、北関東上越を往き来するときに非常に便利な道の駅!トイレをはじめ、全体が広くて綺麗。ゆっくりできる。レストランとかないけどいつも気のきいたキッチンカーがある。また弁当等もある。バイパスは流れがいいし、高速を使わないぶん安上がり。
無料延Wi-Fiスポットがあり、トイレも24時間利用ができます。 自動販売機の種類も屋外で豊富にありますが、飲料だけじゃなくてカップ麺やパンの自販機もあれば5ですね トラックが多く止まれ、乗用車も比較的に夜間は空いています。 日中は特産品も買うことができ、藤岡の道の駅と同様に植木も購入することかできます。 ️1/25現在 注意事項あり️ トイレのウォシュレットが障害者用も含め、壊れていて全室使用できませんので、その点は留意した方が良いです。 (張り紙が貼られています。)
この道の駅は私が今ままで立ち寄った道の駅と若干スタイルが違っているように思いました。フードトラックが数台停まっていて食べ物をそこで調達してテーブルスペースに持ち込んで食べる感じです。もしくは特産品コーナーにある弁当やおにぎり、焼きそばなどを購入して食べます。特産品は野菜や群馬のこんにゃく、ひもかわうどん、漬物、など色々ありました。私は水沢うどんを買いました。バイクの駐車エリアが広めに取られていていいなって思いました。
Deli
The best companies in the category 'Deli'