Sagamihara, Japan
Minami Ward, Sagamiono, 5 Chome−27−1
N/A
+81 427667787
Toilets
Wheelchair-accessible toilet
こどもの中耳炎で度々お世話になっています。 めちゃくちゃ混むので事前予約なしだと長時間待ちます(なんなら予約とれない事も)が、先生は良い先生です。 通い始めの頃は予約がとれず諦めることもありましたが、気合いを入れてネット予約するようになってから、あまり待たずに受診できています。 先生はぶっきらぼうな喋り方ですが、治療方法や薬、今後の見通しもよく説明してくれます。 久しぶりに行った時も、こどもが保育園通いであることを覚えていて処方してくれたり(飲む回数が変わる)信頼が持てます。 平日は夜遅くまで、土曜日も夜まで (診察午前だけとなっているが、朝のうちに午後のぶんまで受け付け。おそらく混みすぎる為の措置) 診察していることからも、良い先生と思います。 受付の方が不評ですが、私は特段不快な思いをしたことはありません。 確かに愛想は無いかな?でもめちゃくちゃ混む医院で患者はほぼ予約のリピーター、という状況を考えると、そんなものかなと。 すでに混んでいるので良いクチコミを投稿する必要もないのですが、私は先生が好きなので、評価を上げたく投稿いたしましたm(__)m でもやっぱり受診にハードルがあるからは1つ減らして4つかな(;
like
まだ病院を建て替える前から家族でお世話になっています。 花粉症の季節は、大変込み合います。 先生がお一人で診察していて、夜遅くまで診察している様子。 花粉症ならば 一度診察を受けて先生の処方箋をもらえば 次回、花粉症の薬だけ欲しいことを受付で伝えれば 順番待ちをしなくても 薬を処方してくれるので助かってます。 あいチケットの アプリも自分の順番も確認できるので便利。 待合室は混雑するので良いシステムが導入されたな、と 昔からの患者的に思います。 体調が悪い家族を自宅待機させ、代わりに受付を終わらせればいい。 ただ、アプリから予約受付したい場合は シーズンによっては、受付開始後すぐに終了するので、個人的に 花粉症などのトップシーズンは 朝早く病院に並びます。 アプリは病院の休日情報も届きます。 高熱、喉の腫れ、中耳炎で鼓膜を破ったときも、丁寧に見てくれ経過観察もしてくれます。 必要に応じて大きな病院への受診ができるように 迅速に対応してもらったことがあり助かりました。
子供の診察で初めて伺いましたが、先生はじめスタッフのみなさんが感じの良い方達でした。 院内は密にならないように工夫されていて、清潔な印象でした。
診察は丁寧だがテキパキと雑な感じがない。 ネットから受付予約できるとはいえ、1時間程度は待たされる。混雑はしているが、自分は症状が改善したので、医師の腕が良いのだろう。
初診で行った当日からとても感じの良い先生と看護師さん達で、とても安心しながら診察を受けることが出来ました。
先生は、すごく、優しい 丁寧、 指圧に通ってて、 かずひろ先生が、教えて下さいました。
いや、なんというか…受付の人テンション低すぎて人が受付きても無言だし、用があるならそっちから言ってね?感すごいし、平日の朝行ったのに三時間待ちですって言われたし、急いで他の病院にいどうしました。 そこはすぐに行けたし、一日半経ってしまってた突発性難聴だったから助かった。まぁべつに緊急じゃなかったけれど、緊急の時には絶対選択しては行けない病院ですね。
Deli
The best companies in the category 'Deli'