Settogadake trailhead

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Minamitsuru District, Japan

Hiking area

Settogadake trailhead Reviews | Rating 3.2 out of 5 stars (7 reviews)

Settogadake trailhead is located in Minamitsuru District, Japan on Oishi, Fujikawaguchiko,. Settogadake trailhead is rated 3.2 out of 5 in the category hiking area in Japan.

Address

Oishi, Fujikawaguchiko,

Phone

+81555721111

Open hours

...
Write review Claim Profile

標ひろ文

秩父三大氷柱でここだけが自然に出来た氷柱がありました夕方からですでに暗く、全体の感じが見られませんでしたが️️ライトアップがとっても幻想的な雰囲気を醸し出してくれてました

みなみひろし

この駐車場は719号からはクルマでは入れません。 なので単純にgoogleに案内させると詰むと思います。 (若彦トンネル手前のストビューを見るとわかります) 徒歩なら行けそうなのでバス停からはアクセス可能。 〇河口湖から離れて719号を西に向かうと山梨ではおなじみハッピードリンクショップ(富士河口湖大石店)が右手に見えるので、次の分岐で左折 〇「大石ペンション村」の看板の分岐(ここまではストビューあり)で、右の狭い道路(ストビューなし)にはいる。待避はなくはないが、1台ギリギリ。 (航空写真では道は確認できます) 〇しばらく進むと河原ぞいのこの駐車場に到着します。自分が停めた時は工事重機などもあったので、平日とかだと稼働していて満足には停められないかもしれません。

T

taiidana

県道719号から直接は入れない、大石テニスコートの場所から側道で至る。 誰も触れてはいないが、私の最大の関心事はこのアイコンの場所より西に2kmほど伸びている作業道が通れるか否か。 で、実際に行ってみると別に四駆で無くとも終点まで行けた。大型車の通行を阻害せず駐車出来る場所もあった。自己責任だが終点まで行くと往復で2時間ほど短縮になる。

R

Ryota Kajihara

この登山口からは、大石峠、十二ヶ岳、金山、節刀ヶ岳、毛無山などに行くことができます。十二ヶ岳ルートは、なんとか近くまで車で行けますが、そこから先の登山道があまり人が通らないため、わかりづらい登山道になっています。結局、節刀ケ岳に行く場合、登山口から歩いて行くとなると、十二ヶ岳ルートを通ろうが、大石峠ルートを通ろうが、自分の経験上、ほぼ半日作業になった感じです。ちなみに大石峠ルートはクネクネと登山道が峠まで続いている感じです。

!

! Moroni

節刀ヶ岳に登る登山口です。駐車場有り。トイレなし。

A

Anju An

淋しい⁉さわやか

M

MASAHI

大石登山口駐車場