Shimoina District, Japan
Urugi, 売木村軒川45−50
N/A
+81260282334
rb
like
下伊那の温泉は心地よいヌルット感がありまして、これがお肌にとても良いのだ。お昼時間は空いていてゆっくりは入れるから好きだ。若干サウナの温度が低い?90位だったかな?でもじっくりはいってるとバクバク汗出るし気持ちいいです。ご飯も美味しかった。
日帰り温泉目当てに行き、お風呂の前に腹ごしらえと思って食堂(天ふじ)に入ると、クオリティの高さにびっくり。本マグロ中トロ丼(1800円税別)は、レギュラーメニューには載っていなかったので、ラッキーだったのかな?お口の中に入れた瞬間、とろける厚切りの中トロ!ミックスかき揚げ丼(1400円税別)も、大きなエビがゴロゴロ入ってイカもふわふわで、野菜でかさ増しとか一切していない贅沢かき揚げでした。あ、肝心の温泉は、とろみのあるお湯で露天風呂も良くて、サウナと水風呂もありベンチで休めるので、サウナーも整います。
お風呂目的で立ち寄りましたが、食事処のクチコミ評価が高かったので半信半疑で入店。オススメが海鮮丼⁉︎山の中なのに?と注文したがトテモ美味いっ!と感心しました。豊洲からの仕入れと載ってました。
近くの道の駅信州新野千石平で車中泊時に利用。20201024夕方訪問。無料駐車場あり。食事処もあり、唐揚げとかき揚げ丼を食しましたが、かなり美味いです。奥三河?の観光地ではあるものの地元の方の利用が多かった様に思えます。
サウナ、露天、打たせ湯3あり。 内湯に寝湯があり、なかなかの広さ。 入り口に地場の特産品が売っています。コロナ対策もきちんとしてます。 あと露天から、綺麗に星が見えました。
平日の午前中に訪問。 長野県の物味湯産手形があれば入泉料100円引き。 内風呂、うたせ湯、泡風呂、露天風呂、それぞれ広くはないが、種類が豊富。 泉質はトロトロでお肌によさそうで大変よろしい。 露天風呂からの景色は期待ほどではなかったが、開放感はある。 ランチは海鮮丼をトライ。結構なボリュームだった。100円マシでご飯大盛りにしておけばなお良かった。 食堂の評価は色々あるようだが、自分はまた利用しても良いと感じた。 ただ、食事メニューはお刺身と天ぷらのみ、という潔さ。料金も、ほぼほぼ全て1000円オーバー。 余計なお世話だが、利用者・お客さんの多くは地元の人のようだが、定番の麺類とかなしで成り立っているのが不思議な気がした。 最後に、ロケーションは国道から少し入るが、うっかりすると通り過ぎてしまうのでご注意を。
標高1kmオーバーの山々に囲まれた売木村の立ち寄り湯。施設もキレイでコロナ対策もされていました。 併設のお食事処は何故か海の幸が推しメニューw
Deli
The best companies in the category 'Deli'