Shinjuku City, Japan
10-10 Kawadacho
N/A
+81 333500441
Toilets
Wheelchair-accessible entranceWheelchair-accessible toilet
It's a small station from Toei Oedo line, yet you can find elevator and escalator here. There's two exit, Wakamatsu exit & Kawada exit. If you are with big luggage, take Kawada exit because there's an elevator. While Wakamatsu exit only has escalator just for go up. After exit, you can find few cafes and big supermarket. Pretty convenient too to go to Shinjuku, and popular area in Tokyo.
like
都営大江戸線の駅。 新宿区の鉄道空白地帯に設けられた駅で、近隣には東京女子医科大学があります。地下1面2線のホームはコンパクトな印象。改札階との間に中間階があり、エスカレーターは上りのみ。改札階の飯田橋寄りにトイレがあります。
東京女子医大の最寄り駅。大江戸線の駅らしくホームは深く、また地上出入り口は改札口から遠回りになる位置関係のため、余計時間がかかる。
通勤、通学の時間帯はかなり混雑しています。 数に物を言わせて通行区分を無視する人が多いです。
平成12年(2000年)に開業された大江戸線の駅です。改札口は1つで、出口は若松口と川田口の2ヶ所、出口へのエレベーターがあるのは川田口のみです。駅周辺には、国立国際医療研究センター病院や東京女子医大病院等、大型病院があります。 こちらの駅の利用は、ラッシュ時を過ぎた時間ですが、改札口にいる駅員さんが、利用客が改札を通る度に「ありがとうございました」と声をかけてくれるので、他駅では見かけない光景に、毎回感心しています。 小さな駅なので、構内にイートインが出来るお店はありませんが、ファミリーマートと、新宿福祉作業所が手掛ける「Espoir」というパン・サンドイッチ等の売店があります。 また、銀行ATM・コインロッカー・証明写真BOX・公衆電話等もあり、トイレは、ベビーシート・ベビーチェア完備で、車いす・オストメイト対応トイレもあります。 川田口周辺には、スペイン・地中海料理の高級レストラン「小笠原伯爵邸」や、カフェの「タリーズ」や「ドトール」、中華の「梅香苑」等もあるので、散歩がてら、好みのお店を探したりしています。
これは無いよ(ε)
駅改札を出て左方面に食料品のスーパーマーケットが出店し、数分程度でたどり着ける。食料品のスーパーマーケットはdポイントカードにdポイントを貯めて使えることが特徴。
地下鉄の駅で出口が2つか3つしかないのにA2とか記号をつける所がありますが、ここは出口は二つで若松口と河田口。分かりやすいです
Deli
The best companies in the category 'Deli'