Himeji, Japan
丙612 Shirahamacho
N/A
+81792455645
2020.8.18 妻と末っ子の三人で、天晴水産に立ち寄る前に訪れました(**) 末っ子は年長さんですが、遠浅の海ですのでわりと安心安全かなぁと感じました。 時期的にもとても閑散としていまして、なんと言うのか分かりませんが、ボートの上に乗って、パドルで、漕ぐのんに五人くらいの方がいただけで、あとはわれわれだけの広々としたプライベートビーチ‼️ 海の水はここら辺の海としてはキレイな方じゃないかなと思いますが、花火や、バーベキュー、スイカの後などなどが散乱しています。当たり前の事ですが、利用する側にもマナーが問われるような光景でした(\u003e_\u003c) 夏の思い出にと、貝殻をたくさんひろって、これから帰宅後、工作すると張り切っている末っ子と頑張ります(**)
like
今は漁協の管理下ではないので 白浜海岸 だそうです。 ここ最近は中国人の方々が 干潟をスコップやジョレンで 穴だらけにして貝を 採っておられました。 ビニール袋やペットボトルも 干潟に平気で捨てて帰ってましたね。 最近は貝毒が出たみたいですね。 漁協の管理下ではないので 潮干狩をするには自己責任で 潮干狩りをしましょう! ごみはきちんと持ち帰りましょう。
潮干狩り目的にきましたが、今年は、してないそうです。子供達は、カニを採って遊んでました。小さいアサリとマテ貝が採れました。公衆トイレがないのが残念です。近くのグランドまで歩かないとないです。
1月の海ですが静かで綺麗でした。
ふらっと立ち寄って初めて知った、無料の海水浴場。 無料なのでトイレが無い、手洗い場がない等不便なところは多いが、無料なので仕方無し。 アサリはほぼいませんでしたが、マテ貝がそこそこ、ツメタガイが一匹採れました。
初めて来ましたが、閑散としてました。 入場料無しで無料で入れましたがあまりお勧めできない感じです。 シャワーなし 海の家の人が対応悪い 海は広いが浅い所が広範囲にある 浅い所は透明だが、深くなると濁って何も見えない 潮干狩りに最適 もしかして、管理している人とか居なくなったのかなと思う感じでした
この海水浴場の海岸沿いには昭和時代のレトロな海の家が数軒立ち並んでいる。️️ 近くにトイレが無いのがちと不便。
遠浅で子供を遊ばせるのにはちょうど良い。
Deli
The best companies in the category 'Deli'