Nerima City, Japan
Hikarigaoka, 5 Chome−1−1, IMAショッピングセンター専門店街5F
N/A
+81339762811
客層はさすが光が丘。ジムは老人が多く、態度やマナーが悪い人が目立つ。マシンを長時間占領したり、ストレッチしてたら「レッスンだからどけ」と言ったり、シャワーの順番でケンカしたり。係員はバイト学生が多く、全く注意しない。受付の人は会員に挨拶すらしない。NASは大和ハウスの子会社。
like
娘の稽古事で通ってます。 ただ、店内が暑すぎて耐えられない。
一人一人に丁寧ではない印象。 子供のプールの時間が変わっててもそこら辺で待てば?の対応
子供を通わせてますが口コミにもある通り接客のレベルが信じられないほど低いです 子供は楽しんでるので通わせてますがサービス業としての指導ができていない事が原因かと思います 例えば会話で子供のスケジュール変更をしたいと空いてる予備の日を教えてくださいと聞くと いつ来たいですか?と返される(そんなに日程は空いてないはずだが?)では、今週はどうですか?今週は埋まってます。では来週のこの日はどうですか?来週も埋まってます では、いつなら空いてますか?再来週空いてる日があります。(最初から再来週のみ空いてますがいかがなさいますか?で良いのだが?) この会話に違和感を感じないとしたら残念ながらサービス業は苦労すると思います。お客様が。 基本どんな質問をしても質問で返し この質問と同じように話の経緯を得なければ結論が話せないようです。 相手の立場に立ってなにを必要としてるか予測してそれに合わせた答えを最短で話す。 ほとんどのお客様の質問はパターン化しています 適切に対応する事は難しいでしょうか?
現在、光が丘には存在しません、営業終了しています。
支配人が代わってからの改悪が過ぎる。 事前に詳細説明や意見聴取をすればよいものなのに (1)風呂、サウナ廃止 会員からの要望を考慮とのことだが、誰の要望か? 70人程度の会員が他ジムに移ったようだ。 (2)スタジオレッスン削減 会員が減ったせいかスタジオレッスンがどんどん無くなってゆく。平日は夕方移行30分レッスンが2本の日があり、土曜日夕方は1本しかない。 サービス削減でも会費は変わらず。 そもそも、月曜日定休日というのはいかがなものか。 連休にもかかわらず、休業(体育の日も)。 サービス業はお客との双方向で成り立つと私は考えるが、気に入らなければ辞めてよしという意向を感じる。これでは親会社の印象も悪くなるのでは。 繰返すが、説明や意見を聞くことは仕事の基本。 そして誰も居なくなった。
スポーツ帰りにお買い物が出来て便利! シャワーブースは新品だよ!!
この店舗は風呂とサウナを取り壊し、シャワーのみ。レッスンもかなり減らしました。風呂道具を置いておく棚を撤去し、自販機を置きました。濡れた体でロッカー前に行くことは禁止なので風呂道具をすべて持ってプールへ行きます。フロントにあったくつろぎスペースもテーブルは撤去し椅子のみ置いてあります。代わりと言ってはなんですが、狭いテレワークスペースを作りました(有料です)。 会費はもちろん他店と同額です。
Deli
The best companies in the category 'Deli'