Suginami City, Japan
Asagayaminami, 1 Chome−47−10
N/A
+81 359138518
DeliveryIn-store shoppingTakeawayDine-in
No wheelchair-accessible car park
イートインで利用。お昼時でしたが、平日・コロナ禍の影響か店内は誰もいませんでした。お店入り口は狭いですが、二階のスペースは天井が高くて思ったより居心地が良かったです。ベビーカーで伺ったのですが、1階に置いても良いとのことで畳んで置かせてもらえました。幼い子どもが居たので商品は持ってきてもらえると思ったのですが、ここで待って持っていってください、と言われて驚きました。さすがに危ないのでお願いしましたが、少し考慮していただけたら良いのに‥と思いました。店内も忙しくなさそうだし。 厨房1名、レジ1名のスタッフでしたが、帰り際にご馳走さまでしたーと声を掛けても何も反応してもらえず…パンは美味しかっただけにスタッフの対応が残念です。 目につく部分も多かったですが、パンはフワフワしていて美味しかったので3つです。
like
改めて、2回めに食べた出来たてはおいしかった! オープン直後、ハムカツ・たまご・ハムサラダをテイクアウトして善福寺川でお花見ランチした時は、そんなに美味しいと思わなかった。 久しぶりに食べたくなってイートインでハムカツの出来たて食べたら、パンはフワフワ、カツはサクサクで美味しく感じました! 内容によるかもですが、ほんの数十分でこんなに違うのですね。 お腹空いてたら女性でも一個じゃ足りないかも。 ピロシキなどの揚げパンや、甘い系を足してもいいですね。 友達や家族とシェアすればよりいろんな味を楽しめます。 2階喫茶室は落ち着いた内装で、日曜昼間でも空いてて穴場です。 ただちょっと段差が多いのと、トレー返却の場所が階段前で狭くて、タイミング悪いと出入りする人とぶつかる。
あん食パン、やばいくらいうまいです。あん塩バタートーストは衝撃的なうまさ。店内の雰囲気もレトロな感じでGood。浅草によくある老舗煎餅店のような造作で、食べる前からジワリとテンションが上がってきます。
入口は、狭いけど2階のイートインコーナーは、広いです。ここのアイスカフェラテがむちゃくちゃ美味しいです。ミルクが美味しい! タマゴサンドや、ちくわチーズなど、メニュー豊富で 迷います 季節限定メニューも 見逃せません。 パンは、ふわふわで、 本当に美味しいです
友人とお茶しようとなり土地勘が全くなかったので 入り口の雰囲気に誘われて入店しましたw ドトールの文字があったので系列店なのかな?? 駅からも近く、商店街のわかりやすいところにあるのでいいですね。 店内は一階、二階に分かれており 一階でコーヒーとつぶあんとたまごのコッペパンを注文。 二階にはテーブル席が数卓あり、 小学校のようなコンセプトの作りになっていてとても可愛いです! 気になるコッペパンの味はというと つぶあんの甘さも程よく、思いっきりかぶりついて豪快に食べたくなる感じ! ボリュームもあるのでおやつやランチにもぴったりかも。 特に連れが食べていた卵の方はご飯がわりになりそう。 まろやかな卵の具が最高にパンにマッチしますね。 コーヒーとの相性ももちろん抜群なので以外にペロリと 頂いちゃいました。 家の近くとかにあったら来店頻度高そうだなと思いましたw またこっちの方に来た際にはお邪魔したいと思います!
ぱっと見テイクアウトのみかなと思いましたが、2階にイートインあり パンはもちもちふわふわで美味しかったです。 ちょっと1階での待ち時間が長かったですが。。 2階の雰囲気もよく、空いている時に行けると何か落ち着く空間が広がっていました。
阿佐ヶ谷店、店員の対応が悪すぎます。川口店は何度か利用したことがありますが、とても接客が良かったのですが、今回初めて阿佐ヶ谷店に行ったら、若い女性2人の店員が、やる気なさそうにダラダラやっていて、おまけにゴミ箱の中に間違えて捨てたレシートを素手で引っ掻き回して探していて、探しあてたレーシートをゴム手をして調理している子に平然と渡していました。もちろん不潔なので、返金してもらって注文キャンセルしました。バイトの子の指導をちゃんとしてください !たまたま見てたからいいけど…二度と行きません !!
阿佐ヶ谷に来た時は朝8時から営業しているこちらへ来ます。コーヒーの味は苦味と酸味も控えめで濃い珈琲が苦手な私にはとても良いです。ハム卵コッペをいただきました。マスタードマヨネーズでとても美味しかったです。モーニング時間は50円引きでお得でした。別の日にツナポテトコッペときな粉揚げパンも食べましたがどれも美味しかったです。 二階の喫茶室は昔懐かしい学校の雰囲気で和めます。朝早いせいか人も少なく静かな休日を過ごすことができました。
Deli
The best companies in the category 'Deli'