須賀川市歴史民俗資料館

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Sukagawa, Japan

city.sukagawa.fukushima.jp
Local history museum· Tourist attraction

須賀川市歴史民俗資料館 Reviews | Rating 3.4 out of 5 stars (7 reviews)

須賀川市歴史民俗資料館 is located in Sukagawa, Japan on Naganuma, Monguchi−186. 須賀川市歴史民俗資料館 is rated 3.4 out of 5 in the category local history museum in Japan.

Address

Naganuma, Monguchi−186

Phone

+81248672030

Open hours

Mon
9AM–5PM
Tue
9AM–5PM
Wed
9AM–5PM
Thu
9AM–5PM
Fri
9AM–5PM
Sat
Closed
Sun
Closed

...
Write review Claim Profile

メリーテスラ

変な場所にある建物ですが 長沼の歴史がよく分かります。入館料は無料です。

S

Shuichiro Watanabe

この手の施設で土日休業って存在意義あるの?須賀川市の所管の部局は考えてほしい。

S

SHUN NZW

無料。展示はけっこう少ない。 この辺鄙なところに税金で職員置いて存在する意味はあるのだろうか? (ボランティアじゃないですよね?) 目的は長沼藩、長沼城など江戸時代、近世のことだったがあまり情報はない。もう少し詳しいこと分かるのでは?周辺の歴史と絡めてなにか史実はないのか?資料ももう少しないのか? 少なくとも長沼城跡への案内くらいは表示したらいいと思う。 googlemapかなんかで城跡も行ったが草生え放題。案内の看板一枚。 そこは金かけるとこではないのだろうか? 無駄に巨大な役所作る前にこういう史跡を守るところに税金を使う市議に変わることを強く望む。

A

ayumu noshi

奈良時代の須賀川に五重塔!?。意外な歴史が明らかになる。江戸初期の長沼焼きの皿、昭和の写真もよかった。じっくり見るほど面白い。入館無料なので気軽に入れる。

くし

行ったことはありませんが僕自身高校時代長沼にお世話になったので地元福島の良さ、長沼の良さを知るためにも一度訪れようと思っています。

安積達郎

こんな所に、と言った感じの場所にあります。規模は小さいですが展示品は密度が高く見ごたえあります。長沼焼き、長沼染物の型紙など見ていて飽きませんでした。

S

sai o

土日祝休みです。ご注意を。