Higashimatsuyama, Japan
埼玉 県 東松山 市 松山 2688
N/A
+819042009375
フィールドは 日々進化しているようで 行く度にバリケードが増えたり、階段など設備も進化してます。階段というのも こちらのフィールドの特徴で 高低差がずば抜けてあり、急斜面の所に階段やロープを使って昇降したりします。脚力に自信あればそのまま駆け登って行けますが階段が出来て個人的には助かりますね。本格的なジャングルっぽく沼地もありリアル。ゲームもバラエティーに富んだ内容です。日が陰りましてもお客様がゲーム希望されれば そのまま夜戦になったりします。私は夕暮れで帰りましたが。 蒔きストーブで暖をとり、沸いたお湯で 無料でコーヒーが飲めます。ここまで書いて五点満点でないのは ゲーム中 友人が試射エリアで撃っていた弾にヒットしてました。 それと、御手洗い設備等が充実するといいですね。男性客はあまり気にならないとは思いますが。ゲームするには最高点です。
like
最初、定例会に参加した時は最高に楽しくて、文句なしの5でした… 他とは違う、細かい面倒なルールのないフリーダムなサバゲー…いや、戦争ごっこ 楽しくないはずはありません! しかし! それは良くも悪くも『敵味方が、楽しめる人間が揃った時』に限ります!! 2回目に行った時、敵側に厄介な常連が… ゾンビ行為もおかまいなし、大人気ないプレイスタイル 心の底から楽しくない… フィールドスタッフも事なかれ主義で放置… 適切なスタッフが適切な仕切りをしてくれれば、最高のフィールドなのですが…
打たれてもボディーアーマーで弾きながら逃げてる人を追いかけて撃つのが面白かった。 聞いてなかったけど、そういうルールなのか? お弁当が旨かった。
かなりキツめなフィールド 楽しいよ
森林フィールドで面白い。 スタッフの方は親切で感じが良いです。
フィールドが山あり谷ありで変化にとんでおり、何回通っても飽きませんスタッフの方も非常に親切で好感が持てます。だれにでも安心してオススメできる優良フィールドだと思います
森が凄く、高低差もあるフィールドです。 意外と広いところです。施設は他のフィールドと比べたらシンプルですが、一番気に入るのはスタッフの親切さです。 ルールは合理的なところでちょっと感動でした 笑 常識の範囲のものなので、厳しいところや変なルールを気にせず、精一杯で楽しめます。
元遊園地後の廃墟を利用した サバイバルゲームフィールドです。 高低差があります。 足元はコンクリートの段差等があり、足元注意で移動しないと怪我の 元になります。 人工物自然の中級者向けフィールドだと思います。
Deli
The best companies in the category 'Deli'