Ota City, Japan
2 Chome-40-5 Sanno
N/A
Dine-in
大森駅からジャーマン通りを通って環七に抜ける直前にある 太郎食堂さん。 おそらくランチがメインのお店で、私は夜に行ってしまいましたが きっときっと栄えているであろうランチタイムの名残を感じつつ お安すぎるメニューにびっくり! そして何を食べてもなかなか良い具合 キャベツは都度切ってて(スライサーだけど)フレッシュだし お母さんは可愛らしいし お酒は日本酒とビールのみ、でもビールは冷えてなかった… お酒がもうちょっとあったら…もしくはビールが冷えてたら… なんて思いつつ… 目玉焼きもタラコも火の入れ具合も選ばせてくれるし 家みたいだなと思いました! 良いお店だよ、とっても!!!!
like
アットホームな雰囲気で昼から飲むならいいかも
初めて行きました お母さんがひとりでやってます。 気遣いも良く、蒸し暑い 雨の日に行きましたエアコンをつけてくださいました。サービス業としては、大変良いと思いました。 客が沢山繰れば 食材を仕入れ、毎日下処理をし 仕込みをして、今以上に美味しい料理が提供出来るはずです。自分わ料理人 です、見抜ける所があり 残念でなりません。 お母さんこれからも頑張って下さい。
ランチに訪れたのは大森駅から徒歩10分少々の太郎食堂さん。環七に抜けるこの通りは「ジャーマン通り」という名称が付いています、以前この界隈にドイツの学校があったことが名前の由来みたいです。 横文字の通名とは一線を画す素敵な外観に心が癒やされます、色褪せた日除けのスイカ模様が素敵ですね 11時40分頃の訪問、優しいお母さんに迎えていただきます。中は外の喧騒を忘れさせてくれる落ち着いた空間です、四人がけテーブル*2とカウンター席、決して広い空間ではありませんが席間は微妙な距離感が保たれています!。当店は掲示されているメニュー札が多いです、全ては出来ないと思いますが食堂系一品料理はほぼ網羅されています。 今日はハンバーグ定食(600円)を注文です、待つこと56分でやって来ました。手作り感に溢れた美味しそうなハンバーグです、添えられた目玉焼きとハムが嬉しいですね。ハンバーグにはケチャップ系のソースがかかっており味はしっかり濃厚です、家庭的な味わいでご飯が進みます。半熟目玉焼きとハムには醤油を少しかけて頂きます、白飯に合う副菜ですね。味噌汁と漬物もさすがの味付け、昭和食堂さんで美味しくない味噌汁に出会ったことがありません 気配り上手で優しいお母さんが営まれる太郎食堂、近隣に立ち寄った時には再訪させて頂きます!!
ざ!家庭料理。
昼はランチ営業、夜は飲み屋に近い。 ただし、食い物は昼夜共通。 店内キャパは10人前後。ほぼ地元民しか来ない。 だいたい何食っても外れはないが、 すげーうまいってほどでもないところが微妙すぎる。 とりあえず腹いっぱい食えて安い、 次世代に残すべき昭和の文化遺産的な店。
昭和の味と香りがする定食屋です。
食堂版産業文化遺産の趣
Deli
The best companies in the category 'Deli'