Taisho Ward, Japan
Sangenyanishi, 1 Chome−1−14
N/A
坦々麺!辛さ選べます。お店のカウンター横に、数種類のオイルが置いてありました。魚とオレンジだったかな..? タレ自体は甘めに感じましたが、唐辛子たちが後からじわじわと、結構舌に残る辛さ...!マイルドにしてくれる温玉付きのもので正解だったなと..!! スパイス多汗症の知人は普通の辛さでビシャビシャに汗かいてました。 天気がいいとお酒も麺も尚更美味しいですね〜〜、、、
like
タグボート大正のやや奥にあるお店。 食べる場所はタグボート内の共用スペースで、 落ち着いて食べる感じではなく、雰囲気を楽しむ感じ。 担担麺を食しましたが非常に美味しかった。 結構ヒリヒリしますが大人ならたぶん大丈夫。 ごはん(軽め)も無料で付いて満足。 お店のお兄さんも気さくで感じよく食事を楽しめました。
新しく1/18〜オープンのTUGBOAT_TAISHO(タグボート大正)内にオープンの坦々麺専門店 ミシュラン受賞の旨辛坦々麺です それもこのお店大商店限定の約50種類のスパイスを駆使した坦々麺をベースに焼きトビウオを使用した上品な出汁スープが特徴 他にもマグロ節は宗田節、いりこ、うるめなどを使用しているこだわりのお店! 麺にもチャーシューにも全てこだわりのジャパニーズだしヌードル! これだけ食べに行ってもいいくらいのお店です
ジャパニーズだしヌードル味玉入りは、レアチャーシュー・味玉・みつば・糸唐辛子・刻み玉葱・ネギがトッピング、ロースト胚芽を入れた柔らかめの極太平打ちストレート麺に魚介ベースのさっぱり塩味、程よい油分に焼き飛魚煮干しの風味と旨みが充満してます ダイブめしセットにしましたが、ご飯をダイブする頃には、スープがすっかり冷めてあまり美味しくありません トレーに食べ方の説明書(20秒以内に写真を撮るべし!・・など)が添付されていますので参考下さい お水(ペットボトル)は受け取りカウンターに置いてあり、セルフ対応、有料(150円)となります 席はフードコート形式で卓上調味料はありません。
普通の辛さにしましたが結構辛いです! 辛いの苦手な方は辛さを下げたほうがいいかも。 たっぷり入っていた柴漬けもアクセントになっていて美味しかったです。
ミシュランピブグルマン受賞 シンガポールで1位 そんな坦々麺のお店 神戸ミシュラン受賞担々麺、大阪に初出店 約50種類のスパイスを駆使し、ひき肉やカシューナッツ、しば漬けなどがトッピングされた旨辛担々麺が看板商品の同店。2014年のオープン直後から人気となり、2016年にはミシュラン・ビブグルマン(価格以上の満足感が得られる料理)を受賞。現在も神戸本店では連日行列ができ、神戸のラーメン業界で人気を誇っています ビブグルマン受賞の坦々麺(950円〜)はもちろん、和風出汁を堪能できる「ジャパニーズだしヌードル」(800円〜)が限定で登場。焼き飛魚煮干しを使用し、あっさりした塩ダレベースで仕上げ、麺はロースト胚芽入りの平打ち麺。麺を食べたあとにはご飯を入れて自慢の出汁を最後まで楽しめます 桂花陳しゅうを使ったハイボールも出されていてそれがまたこの担々麺に相性が良く美味しいんです KOBE ENISHI 16時〜23時(土日祝は11時〜) TUGBOAT_TAISHO(タグボート大正)1階のフードホール「新カモメ食堂街」内。
担々麺が美味しかった。
パクチーもりもり 唐揚げは辛いのにしたら本間に辛すぎました笑 坦々麺は小辛でも唇痛いです でも両方めっちゃ美味しいです
Deli
The best companies in the category 'Deli'