Higashiokitama District, Japan
2700-1 Nukanome, Takahata,
N/A
+81238401840
Those interested in wine, this will be the right place for you. They have wine that are made from Japan produced grapes which have a different quality compared to imported grapes directly from overseas and imported grapes grown in Japan. I was awesome by this interesting fact and had the chance to taste the wines. It is definitely delicious!!! While getting some wine, there are also a lot of gift that can be brought from there.
like
It was nice place to see. Little bit sad about that people cannot see the exact the way to make wine like small your or something but it's good place to visit.
Winery & shopping mall
高畠ワイナリーに行ってみたくて高畠町に宿泊。 高畠駅から徒歩10分で行けるワイナリー。 カフェでワインソフトクリームが食べたかったのですが、コロナ禍で?時期的に?ワインの試飲しかなく残念。ワイン好きですが下戸なので、食事のマリアージュとして舐める程度なのですがワイナリーめぐりは好き。 勝沼のワイナリーや有名どころのワイナリーは色々行ってますが、観光スポットとしてはイマイチかなという印象。高畠ワイナリーのワインもワイナリーでは売り切れてても県内の道の駅にはあったりするのでチェックするべし。
高畠町の観光拠点として人気のワイナリーで、構内にはワインの製造工場とワイナリーショップが入る建物とぶどう畑が広がっていて、その敷地面積はなんと約1万坪という広さだそうです。 四季折々の花が歩道を囲むように植えられており、ぶどう畑以外は自由に見学することができます。 建物の中にはワインの製造工場、「高畠ワインができるまで」を紹介するコーナー、ワイナリーショップ、フードコートがあって無料で入ることができます。 また、ワインの製造ラインの一部がガラス張りになっていて見学することができます。 ワイナリーショップではワインのテイスティングが無料で楽しめます。 テイスティングできるのは主に高畠ワイナリーオリジナルのワインで、常時68種類のワインが準備されており、どれもショップ限定販売の商品だそうです。 米沢牛のサラミなどのおつまみも試食することができます。 ワインもつまみも何回でもいただけますので、帰る時にはショップでお土産をたくさん買ってあげて下さいね!
試飲が出来るらしいので、ワインを買って帰るつもりで寄りました。ワインを買う時は、出来るだけ試飲して気にいった物を、何本か買って帰ります。駐車場に数台の車が止まってたのですが、誰もいないので、営業しているか心配したら、営業中の看板があったので入りました。中は広くて、お土産コーナーがあり、いろんな種類のお土産がありました。残念ながら、試飲はしてないみたい。ワインの側には誰もいないので、ここのお店がよく分からなくて、トイレをお借りして帰りました。トイレ迄は遠く、見学コースを逆行しているみたいで、パネルやガラス越しの工場らしきものが有りました。途中のベンチに、グラスに入った白ワインを飲む、女性達を見かけましたが、結構酔っていらしたので、どうすれば飲む事が出来るか聞けませんでした。私達ここへ何しに来たんだろう?コロナのせいで試飲は無理でも、せめて、グラスワイン位買って飲みたかったです。
Deli
The best companies in the category 'Deli'