Takasago Shrine

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Takasago, Japan

takasago-shinto-shrine.business.site
Shinto shrine· Historical landmark· Wedding venue· Stage· Tourist attraction

Takasago Shrine Reviews | Rating 4.1 out of 5 stars (8 reviews)

Takasago Shrine is located in Takasago, Japan on 190 Takasagocho Higashimiyamachi. Takasago Shrine is rated 4.1 out of 5 in the category shinto shrine in Japan.

Address

190 Takasagocho Higashimiyamachi

Phone

+81 794420160

Accessibility

Wheelchair-accessible entranceWheelchair-accessible toilet

Open hours

...
Write review Claim Profile

あっちこっちじゅんいち

相生の松で有名な神社ですが、実は高砂城址でもあります。玉垣の基礎やひょうたん池の一部に石垣の石材が使われています。 恵方を向いて年神様に祈念できるように、小さな祠が恵方の方向に設置されていました。

やまだい

縁結びと強力なパワースポットで知られる神社です。 境内には、1つの根から雌雄2本の幹をもつ松が境内に生えた相生の松でも有名です。この松は、尉(伊弉諾尊)と姥(伊弉冊尊)の2神が宿る霊松と言われ、現在5代目です。 なお、相生の松の他にも御神木いぶきもあります。 尉姥神社もあり、夫婦和合で知られますね。 なお、能の高砂の舞台でもあり、立派な能舞台もあります。 しかし、なんといっても見事なのは境内の松ですね。個人的には枯死した3代目の相生の松が見事でした。 恋人と夫婦とで参拝したい神社です。 ちとお高いですが、御朱印も見開きで3種類あります。

K

kimickey S4

立派で大きな神社です。三代目相生の松は立派な松だったのでしょう!隆盛な頃の姿を見たかったものです。弁財天の池も水は抜いてありました、色んな事情があるのでしょうが残念です。多くの神々がお祀りされています。

かるまかるま

駐車場は鳥居の横にあります。 お手洗いは入って左側、ペーパーがありませんでした(注意)境内を一部工事されていて、池の水はありません。神功皇后が出兵時、大己貴命の神助を得て敵を平らげ、帰途この地に国家鎮護の為に、大己貴命を祀られたのが始まり。 まもなく境内に生えたのが相生の松だそうです。

S

Shuppo Oyamano

「自転車御守」を目当てにロードバイクで行ったけど、サイクルスタンドが充実しているのに驚いた! サイクリストにもおススメの神社です。

L

Le Grenier

駐車場スペースはあります。湊町の中に立つ神社ですが、一歩中に入れば別世界と言うほど空気が変わり、とても力強さを感じる神社です。地元の人からもすごく愛されている場所みたいで、次々とと神社に入り、手を合わせて去って行かれるかたが絶えません。御神木も立派な物ばかりで、相生の松の5代目も非常に綺麗なのですが、その側に社を建てられ、その中に祀られている高砂の松が立派過ぎて、ビックりしました。境内は大きな神社と比べれば、そこまで大きいとは言えませんが、しっかりと神域を持っていらして、そこを守る方々も皆さんとても気さくな方ばかりでした。歴史を感じる素晴らしい神社でした。

真田幸村

高砂の由緒ある神社です。蔡神も多く、播磨の国が歩んできた道を伺えます。 江戸時代姫路宰相こと池田輝政との縁もあり、歴史を偲ぶに中世から近世近代まで多くの歩みが交わることでしょう。 訪れた際には、手水がまだ止められており、大変残念でした。他にも池に水もなく、皇室の由緒ある場所も、手入れはなされて居ませんでした。 また駐車場も分かりにくく、県外から訪れる身には、路上駐車?と疑問に思えます。 更に社務所はかなり奥にあり、境内ほか神職や神社の方は見受けられませんでした。由緒や神様が立派だと期待して訪れましたが、残念な気持ちです。

けろ美

見開き2ページ使ったキレイな御朱印頂きました。