Takasaki, Japan
Sakaecho, 14−9
$$
+81273950505
N/A
牛タンが安くてうまい 上タンを食べるべき!群馬には中々専門店がないのでお勧めです。ホールの店員さんは暗い。もう少しだけ明るい雰囲気があると個人的にはありがたい。 駐車場が本店にあるのかな?少し遠いので、注意が必要。
like
牛タン定食柔らかくて美味しかった松竹梅とありますが量の違いみたいです。 上タンは更に柔らかくて濃厚でした とろろを追加して麦とろ飯うまぁ 麦飯ととろろってなんでこんなに合うんだろう
天ぷらのボリュームがすごい。 基本、2人からじゃないと多くて入れない感じ。 お昼過ぎで普通のお蕎麦しかなかったですが、少し変わっている感じ。 私の後に注文してた人は、山家蕎麦しかなかったみたいです。 混んでるので時間によってどちらかのお蕎麦が品切れに。 打つのが間に合わないくらい繁盛してるんだと思います。 おつゆもお出汁がしっかりしていて、好みでした。美味しかったです。
高崎では珍しい牛タンの店です。 ここでしか牛タンを食べていないので、他店との比較は出来ませんが、非常に軟らかい牛タンが食べられました。 当然の事ながら、値段に応じて牛タンの質は違ってくるようですが、どれも美味しく感じました。 定食だと麦飯、テールスープが付く標準メニューなのかと思いますが、牛タンの珍しさもあってか、どれも満足できました。 前述の通り、牛タン専門店は高崎では珍しいので、混雑しているイメージはなく、ランチタイムでも平日、休日を問わず待たずに座れ、すぐに食べる事ができます。
仙台牛のタン塩が食べたくなったので行きました。午後3時頃だったのでお店はガラガラでした。誰もいないのかと思ったら店員が一人いた。黙って挨拶もなく一寸驚いた。愛想が無いって矢張駄目ですねエー。 味はお肉が少し固かったかなぁ。 多分もう行かない、と思う。
高崎で仙台クオリティの牛タンを食べるならココ!「仙台伝承の味」の看板に偽り無し!市内に3店舗あるのもうなずける。牛タンとお蕎麦がメイン。厚めで柔らかい肉質。定食は押し麦ごはんのお代わりOKで、ついつい食べ過ぎちゃう笑。トロロはお醤油でお好みに調整できる。熱々のテールスープもGOOD。七味もあるが胡椒(頼むと貰える)もオススメ。定番メニューの他に牛たんカレー、牛たんシチュー、牛たん土鍋煮込みハンバーグ、単品おつまみメニュー等がある。価格も仙台と同等か気持ち安いと思う。 定食は、 【松】1,250税(6切) 【竹】1,550税(8切) 【梅】1,850税(10切) 各限定10食で上たん、味噌味もある。 ※2020年10月時点 アルコールの種類も多い。生中もキンキンに冷えたグラスで提供される。個人的にトロロ好きなので増量して欲しい笑。次回はお蕎麦もトライしてみたい。テイクアウトも可能。店外に喫煙スペースがある。決済は現金の他にPayPayが使える。
牛たん美味しちなみに 東京行ったら必ず 牛たん ねぎし寄るのが定番だけど。 近くで本格的なぁ牛たん食べれて幸せだぜ〜️ 塩たん竹 1.550円 とろろ150円を食べました。 美味しい
ランチタイムにたまにお世話になる。卵とじや、チゲ鍋風の牛タンランチが食べられる。ただ、やっぱり、普通の牛タンが凄く美味しそう。 お金ができたら通いたい店。 麦飯お代りできるのは凄く嬉しい。
Deli
The best companies in the category 'Deli'