Tochigi Prefectural heated pool hall

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Oyama, Japan

pref.tochigi.lg.jp
Swimming pool

Tochigi Prefectural heated pool hall Reviews | Rating 3.8 out of 5 stars (8 reviews)

Tochigi Prefectural heated pool hall is located in Oyama, Japan on 371-1 Tojo. Tochigi Prefectural heated pool hall is rated 3.8 out of 5 in the category swimming pool in Japan.

Address

371-1 Tojo

Phone

+81 285224617

Accessibility

Wheelchair-accessible car parkWheelchair-accessible entrance

Open hours

...
Write review Claim Profile

ざわし炎の呼吸

コロナ前はレーンを貸し切り使用していました しかし、感染拡大を受けてから長らく貸し切りができず練習拠点を見失いました 噂では、いまは県内の人しか利用できないようで、いつになったら貸切ができるのか… 用心に越したことはないですが、ただでさえ利用者も普段多いわけではないので大丈夫なのか心配にもなります

H

H. Tkhs

照明が暗いように感じます。 そのためか、泳いでいても感覚より進んでいないように感じます。 県内の屋内プールでは長水路がなかなかないので重宝しています。 練習にはもってこいですが、県内の主要レースはこちらで行われているようです。 相性もあるでしょうが私は思うようなタイムが出ません… 設備は整っていてとても良いプールなのですが、上記を踏まえてマイナス1です。

ウオタミ《ももか民》⦅あすなー⦆

私は水泳部なので、冬場や大会で使用させてもらってます。 一回300円(中学生まで)とかなり安め。定期券みたいのもあります。(11回分3000円) 大人は610円とかなり中途半端です。50プールは100以上泳げないと入れません 監視員は優しい人もいれば、ツンツンしてる人もいます。挨拶したら返してくれる人もいれば返してくれない人もいます。監視員は全員赤いTシャツにズボンか水着を着用しています。中心部は2.10mで、両端は1.70mだったと思います。深めです。 25プールは1,2レーンに赤台が設置されています。ビート板やブイ、腕ヘルパーは無料で貸し出されています。浅めで、小さな子供が遊んでいます。37レーンではおばさまやおじさまが歩いていたり泳いでいたり。レーンによって、やっていいことが違います。ガチ勢の私たちにとってはありがたいことです。しかし、レーンの端で止まって喋っている人もいて、少し不愉快です。更衣室はロッカーがあり、一回100円で、使用後は100円が返ってきます。これからもたくさん利用したいと思います。

K

kotarou asagi

少々古いながらも50mプールがあり、25mプールがあり、 温水ジャグジーがある。 ビート板も無料で貸してくれるので助かります。 プールの施設の中は比較的広いです。 栃木県民の日は無料で施設を利用できることが可能です。 また、施設の中には水泳用の水着、帽子、ゴーグルが自販機で売られています。 値段は1700円2000円位です。 高校生以上の施設利用料金は610円位なのでたまに利用しています。

S

Satoru Mitsuhashi

週末の18:00以後の入場であれば効率よく長い距離が泳げます

K

k m

50mと25mプール、サウナやジャグジーが完備されており競泳の練習をするには最高の環境です。水温も競泳には最適。 水遊びをするようなプールでは無いので、小さな子連れには向きません。 (あくまで競泳用プールですね)

ねこって

施設は立派だけれど、前近代的な「使わせてあげている。」オーラが出まくりの施設です。 おかげで空いているけれど、プールは50mで深く、飛び込み台のあるプールも超深い。だから普通の人には使いづらいと思うけど、バリバリ泳ぎたいと思う私にとっても、1時間毎に10分強制休憩が入り、自分のペースで泳げません。 そのことを職員に伝えようとしたら、そういう人は、もう来なくて良いと言われました。 多分、もう2度と行かないです。

アイコ

スイミングの大会で使用します。 見学席も広く、観覧しやすいです。 ただ、温水プールだけあって、湿度高めの暑めです。 冬場でも、脱げる服装で行くと良いです。