Toda, Japan
4 Chome-9-24 Honcho
N/A
+81484418880
2020年1月に行った時も「閉店セール」をしていたが 2021年1月も元気に営業しているようだ。 同じゲームソフトが200円だったり500円だったりと 値付けが雑なので買うときは棚を吟味すべし
like
昭和で時が止まったかのような外観 一度足を踏み入れると、むせ返る程の古書の香り 陽に焼けて、決して良いとは言えない商品の数々 店内BGMは80年代のヒットパレード どう見ても営利目的と言うより趣味の域の営業スタイル 夕方には小学生がたむろし、夜にはマニアな女性が集まる… そんなお店が此処【くらの】 コミック・雑誌・CD・ゲーム そんな中、目を引くのがゲーム 数こそ多くはないものの、裸ソフトに丁寧にジャンル分けと一言コメントが表示されているのは高評価 FC・PCE・MD・SS・DC・PS1&2等々多種を極め今ではアキバ辺りでも見掛けない珍しいタイトルが目白押し… まぁ、価格が価格だけに誰も買わないのかなと思うのだが人によっては掘り出し物はあるかもしれない… 寧ろ此処はそんな珍しい商品を店の雰囲気を味わいながらウィンドウショッピングする店が正解だと思う 平成も終わりを告げ始めている昨今、此処くらのでノスタルジックなひと時を過ごしては如何だろうか…
いつ潰れるんだよ
ゲームソフトだけで、軽く15kほど吹っ飛ばしてきた。
20年ぶりに通りかかったらまだ存在していた。それだけで嬉しい。中も当時と変わらない品揃え。
8センチCDの品揃えはいい ただ、「値段はしっかり」って感じです。 ex. 背徳の瞳 1500円 主に80年代の雑誌を探しに行きましたが、付録なしの明星、平凡やボムやダンクなどが少しありました。80年代の写真集はあまりなかった印象
まだやってました。いつ閉店するかは未定みたいです
埼京線の戸田公園駅から歩いて2分くらいの店 店の外観は、どこにでもありそうな不動産屋みたいな作りの感じ(_;) 店内はCDが多かった感じ(@_@;)懐かしい8センチがたくさんあったヽ()gameはそこまで無いような気がする 自分は、この店でCD1枚と某コード本(ゲームの)を買った
Deli
The best companies in the category 'Deli'