オラホビール工場

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Tomi, Japan

tomi-kosya.com
Brewery

オラホビール工場 Reviews | Rating 4.1 out of 5 stars (6 reviews)

オラホビール工場 is located in Tomi, Japan on Kano, 3875. オラホビール工場 is rated 4.1 out of 5 in the category brewery in Japan.

Address

Kano, 3875

Price range

$$

Phone

+81268640006

Open hours

...
Write review Claim Profile

ワイン忍者

念願のオラホ 今では東京でも手に入るオラホビール。 その聖地巡礼がやっと叶いました! ガルパンおじさんが大洗に行くようなものですね(知らない人は置いてきぼり)。 見晴らしの良い窓際の席に通して頂きました。 お昼の時間からは少し外れていたがちらほらお客様もおり、皆さんビールと食事を楽しんでおられました。 タップのオラホが飲めるのでワクワクしながらまずはペールエールを。 アメリカ産アロマホップで飲みやすいがほのかなモルト感と余韻の中にしっかり苦味があり、まさに一杯目に最適な味。 飲み比べたかったのでちょい残ししたところで最近は缶がどこでも売っているキャプテンクロウをオーダー。 フルーティなももやライチの香り。 ガツンとした苦味がアタックからあり、フルーティさとホップ感が絶妙にマッチしている。 これはおいしい。 次に季節限定の雷電季節仕込みのポーターを。 ギネスのようなクリーミーな泡。 コーヒーやカカオ比率の高いチョコ、焦がしたモルトの苦味。 コクがあるのだが後味すっきり…これは日本のクラフトビール共通の特徴だと思う。 こちらのレストランとにかく見晴らしがよい。 お天気のとても良い日だったので寒い時期なのに暖かい日差しが入りビールが進む。 併設の湯楽里館で温泉に浸かってからビールを飲んだら最高でしょう。

A

Ai Takizawa

私がこよなく愛する長野の、またこよなく愛するクラフトビールを作っている醸造所に併設されているレストランで、ここではオラホビールをもちろんオンタップで飲むことができます。 食事も美味しく、スタッフさんも快活新設、もちろんビールが最高ですし、少し標高が高いところにあるので夏場は涼しく快適で景色もいいです。つまり最高です。 ちなみにここのCaptain CrowのEX pale aleは、World beer awardの金賞を獲ったとのことで、世に認められている味です。私はあまり賞を取ったなどの情報に左右されないタイプですが、このビールは間違いなく美味しく、その実力は金賞にしっかりと反映されています。 Captain Crowだけに、苦労してきたのでしょう…

福永佳紀

地ビール工場にあるレストランです。いろんなビールが飲めます。 料理も野菜が多く美味しいのですが、お値段ちょっと高めです。スペアリブとトマトのパスタが凄く美味しかった!!

H

HIROSHI MATSUBARA

とにかくビールが美味しい。前面がガラスで東御の山間の景色が大きく楽しめる。料理丁寧。ホスピタリティ高い。値段も良心的。同敷地内の温泉で一風呂浴びてから、眺めのいいレストランで美味しい料理とビール。最高です。

田中佐代子

イベントツアーで、ランチを頂きました。 ・オードブル三点盛り ・じゃがいもの冷製スープ ・ロメインレタスのクリーム煮 ・信州福味鶏の網焼き ・ライス(東御市八重原米) ・デザート盛り合わせ どのお料理も、なかなか本格的でとても美味しかったです クラフトビールも頂きました 店内にビール醸造の樽があり、本格的な地ビール(オラホビール)が飲めます!私は何種類かある中で、ゴールデンエールをチョイス これがまた飲みやすくて美味しかった! お隣には、野菜などを売る市場もあり、長野県の美味しいフルーツや野菜が買えました オススメです

チャンネル-D56

間違いなく美味しいクラフトビールを 生産されている場所、、、そして 飲める空間も、散策や、フルーツ狩り 隣接の施設ではお風呂にも入れる、、 至れり尽くせりな 場所です!! ビールは全て、美味しい!! の一言、、!! 遠いけど、またまた遊びに来まーす! ビバ! オラホ ブリュワリー!!!