Sonikogenonsen Okame Hot Spring

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Uda District, Japan

soni-kogen.com
Hot spring· Onsen· Day spa· Super public bath

Sonikogenonsen Okame Hot Spring Reviews | Rating 4.4 out of 5 stars (8 reviews)

Sonikogenonsen Okame Hot Spring is located in Uda District, Japan on 830 Taroji, Soni,. Sonikogenonsen Okame Hot Spring is rated 4.4 out of 5 in the category hot spring in Japan.

Address

830 Taroji, Soni,

Phone

+81 745982615

Open hours

...
Write review Claim Profile

L

L-A Paquette

The hot spring’s water was great. My skin felt silky in the water.

R

Richmond Lim

Having a spectacular view of the surrounding mountain peaks while soaking in hot water, cold mountain air on your face. What more need I say. Ok. The facilities are pretty clean and new. Worth a trip to this part of Japan if you love nature.

A

Amina DANTE

Great soak

M

Migg Hsu

The best onsen is Japan for me.

K

K T

評判の高い温泉ですが、評判通り素晴らしいお湯でした。 つるつるでした。 3月末まで休んでリニューアルされたところで、きれいになっていました。(私は初めてでしたが、夫は何度も行ってました) 源泉はすこしぬるいですので、いつまででも入っていられそうな良いお湯で、少し温度の高いお湯と、露天風呂があります。サウナもありました。 露天風呂は、広くて明るくてちょうど良い湯加減で長く浸かっていられます。良い天気で青空がきれいで、景色も最高です。 売店も少しあります。 地ビールもありました。 レストランもあり、色々なものがありました。

산이좋아

聞いたことのない天然の鳥たちの鳴き声を聞きながら露天風呂から眺める遠くの山々。 桜の花びらが露天風呂に散っていて情緒的でした。最高。 お湯もぬるぬるして最高でした。 内風呂も浴槽が二つで広くてかけ流し。 内風呂一つが黒滝の湯の内風呂全部の広さと同じなので、750円払ってももったいなくない。 どの湯もぬるぬるしててかなり良かったです 近くの山登った帰りに入ったらいいかも。 値うちあります。

亀ちぁん

【2020.08訪問】 癒しを求めて曽爾高原へ。 高台から村をパチリ。 どうって事の無い村の風景がまた絵になりますなぁ(_ゝ) 曽爾に来たなら必ず寄ろうお亀の湯。 トロっとした泉質がたまりません。 この枯れ果てたヂヂイの肌も一瞬で卵肌。 まるで赤ちゃんのお尻のようにスベスベになります(は?) お風呂上りはリンゴ酢。 リンゴ酢 100yen ジュースディスペンサーにコップを置いて100yen投入すれば適量が出てきます。 むせるかも? っと恐る恐る飲みましたが、優しい酸味なので一気飲みしても「ボフッツ!」っと吹くことはありません。 ダイエットに効果テキメンとの噂も聞きますが、1杯くらいでは何も変わらないでしょう(汗) 帰り際まだ喉が渇いていたので、もう一品購入。 お亀の湯美人泡水 200yen 美人泡姫?もとい、美人泡水・・?? お亀の湯湧水使用・・?? 温泉水で作った桃サイダーのようです? 早速外でゴックン。 けっこう香料強めでパンチのある風味です。 果汁が果汁1パなので人工的で正直あまり好みの味ではありませんでした。 まぁ、ネタにいかが?って感じでしょうか。 ごちそうさま。

Y

Yoshi kawakami

観光として三重に行きました。 この御時世なので、ソーシャルはもちろん・移動は自家用車、主人と二人きり、無駄な会話をしないように… 伊勢神宮を目的として立ち寄らせていただいた『日帰り温泉』です。 市街地(出発場所:四日市)からは少し離れ、山道を一時間程走った山中にありました! 山道を上がり『ふと…』現れた温泉。。年末でしたが、観光客も少なく堪能させていただきました。 温泉はとてもスベスベでしっとりとしており、肌に優しい感じが瞬時に伝わりました! 女湯ですが、内風呂3つ(1つ水風呂:サウナあり)露天は一つしかありません。露天からの眺めは綺麗な山あいが見渡せ、 自然の中で疲れもなくなるくらい心地良かったです。 源泉の温度は少しぬるめで(46くらいだったかな。。) 冷え性の方は内風呂でゆっくり過ごしたら良いと思います。 のんびり出来て良かったです!