さくら・ら心療内科

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Utsunomiya, Japan

sakurara.jp
Mental health clinic· Psychosomatic medical practitioner

さくら・ら心療内科 Reviews | Rating 3.1 out of 5 stars (7 reviews)

さくら・ら心療内科 is located in Utsunomiya, Japan on Sakura, 3 Chome−1−36. さくら・ら心療内科 is rated 3.1 out of 5 in the category mental health clinic in Japan.

Address

Sakura, 3 Chome−1−36

Phone

+81 286157520

Amenities

Toilets

Accessibility

Wheelchair-accessible toilet

Open hours

...
Write review Claim Profile

人見和志

さくら・ら心療内科 自分は理事長が担当です とても優しいドクターです 調子悪い時は、無理しないで半日か体調不良で休むかして下さいとの事でした 場所がベルモールの敷地内から宇都宮市桜に移転しましたけど、自分には合った心療内科です 月1回受診日です

I

Ichi Co

男性の加藤先生が主治医でした。 最初の方に認知行動療法の自由診療16万を勧められて、金銭的に難しくお断りしたらその後は放置的な診察に。うつとパニックが酷くなり、ストレスケア病棟という選択肢を話したらその存在も知らなかった。母から送られてきたADHDのセルフチェックが全て当てはまり、検査したいと申し出たところ、君はコミュニケーションが取れるから発達障害ではないと言われたがその後、愛知の病院とカウンセリングルームで2回検査したところ、どちらもADHDだった。あの時点で検査していたら色んな生活環境や家族間での工夫も出来、宇都宮で暮らせてたと思うと悔しかった。 ドクターショッピングを恐れて、セカンド・オピニオンもしなかった自分も悪いが、今までで1番オススメ出来ないメンタルクリニックです。施設が綺麗なだけで騙されないように!今まで書いた事ないGoogleの口コミをわざわざ書こうと思うレベルです。

C

Chiehfei

落ち着いた雰囲気でいい所だと思います。 会話を急かすこともなく聞いてくれます。 自主的に話せる方は向いているかもしれません。 お薬は別の場所になりますが、歩いてもすぐ近くにあるので迷うことはないと思います。

T

T Miwa

確かに先生との相性は大事だと感じた。 誰にでも言えるような、「まず我慢をやめてとにかく我慢しない!」と医師に言われ続け判断能力の低下している患者は他者を傷つける事を、平気で言ってしまう様になってしまった。 毎回そんなに診察に時間はかからない。 とにかく混んでいて駐車場は止められない事の方が多い。 口コミを読むのが遅かったと反省しつつ医院を変える選択をした。

しののめとも

患者と先生は相性があるので、評判のいい病院でも合わない方もいるでしょう。悪口ばかりのレビューは、きっと先生と相性が合わない方からのものだと推測します。 院長先生に診察していただいています。加藤先生は、いつも親身になってお話を聞いてくださいます。うつ病が寛解して、行かなくなったこともありましたが、家庭の問題でつまづいたときに相談した際、「私に何かできることはある?」とまで聞いてくださいました。 先生も一人の人間ですし、治療の際になにか不安だったり、不満があれば正直に開示したほうがお互いにスッキリするし、治療に専念しやすいと思うのですが……。

ふじやなぎ一般ゲーマー

こちらに通っているものです。 こちらには三名お医者さんがいてうち二名が(おそらく)男性です。 初期は外部からいらっしゃっていた男性のお医者さんに頼んでいたのですがあまりにぶっきらぼうなものいいに唖然としたものです(が低いかたは恐らく男性の方にあたったのだと思います)あんたのはワガママだよ、とかあまったれだよ、と平気でおっしゃいました。私には合いませんでした。 今は女性に変えてもらい、確かにパソコンをみながら問診ですが私には距離としてちょうどよく、言葉を選んで話してくださいます。雰囲気もよく名前ではなく配られる番号札で呼ばれるのでプライバシーも守られ安心して通えています。

松本maki.

此方の無難な病院にて、今も長年 お世話になっている患者の一人です。 先生は、男の方の加藤院長に いつも診てもらっています。 皆様も知っての通り、 何度、此方が つらいことを相談しても 人の話を 全くもって聞いていない (頭にすら入ってきていない) 更に、冷たい目で人を見下してくる… 本当に 精神科医と思えないぐらいの 冷酷 極まりない、医師免許を 剥奪してほしいぐらいのレベルの ヤブ医です。 行く度に、先生から必ず言われる言葉は、 「で、今日は何しにきたの?」です。 は…?ちゃんと此方も意味があって 来てるんですけど。。。?怒 よっぽどのことじゃないと 診てくれない理由でもあるんですか?怒 ヤブ医の癖に、、、と、 いつも強い憤りを堪えています ただでさえ、日常的にも毎日 苦しく、つらい想いをしているのに 余計なところで ストレスも つくりたくないですし、そのせいで 体調も 一向に良くならないし、、 本当に最悪です。。。涙 病院も切実に変えたいのですが 中々、他の良いところが見付からず ほぼ泣き寝入り状態で、、、 ですから、ここには 薬をもらうためと 医療受給者証の登録のせいで しょうがなく通っているだけです。 他の方達も みんな苦しんでいるのに、 同じ様な方が これ以上 出ないためにも 私は、この病院を絶対に お勧めはしません!!