Yamatokoriyama, Japan
Koizumicho, 字六道1594
N/A
+81 743531151
No wheelchair-accessible entrance
小泉大塚古墳同様、なぜ、こうも前方部が削平されているのでしょう…。5世紀末から6世紀始めに築造されたと思われる、全長約100メートル、後円部径約75メートル高さ14メートル、前方部幅約50メートル高さ約6メートルの前方後円墳(帆立貝式に近い)だった可能性があるそうです。伺う前までは墳形はわからなかったのですが、散策前にグーグルアースで所在地の確認をした瞬間、見た目円墳ですがこれ前方後円墳やないん?と。調べてみたら数奇な運命。墳丘は壊されるわ、フェンスで隔離やわ…なんもいえねぇ。詳しくは、大和郡山市教育委員会1992 六道山古墳 第二次緊急発掘調査報告書にて見て下さい。(涙)
like
2019.12.07訪問 慈光院の南にあるので慈光院山とも呼ばれます。 古墳は全長約100m、後円部の径75m、高さ約14m、前方部の幅約50m、高さ約6mの3段築成の前方後円墳です。 5世紀初頭の築造と推定されていますがこの古墳は元々、前方後円墳ですが、前方部は1974年以前(正確には?)に先に削平され消滅し現在は某寺院の駐車場になっています。 1991年9月に某寺院の無断、無届による破壊工事が行なわれましたが中断し復元をしましたが完全な復元は無理なので一応の復元工事がその後行なわれ今に至ります。 現在は金網フェンスで囲まれています。扉は有りますが固く閉ざされており案内板等は有りません。 表示板に過去の経緯を記載して人間の欲望を戒めて下さい。
Deli
The best companies in the category 'Deli'