Adachi City, Japan
1 Chome-27-5 Yanagihara
N/A
+81358132121
水流先生は良い先生でした。誠実なほうだと思う。ちょっと前に腕を大けがしてお世話になりました。
like
のんびりと3.5ヶ月2階に入院していました。 3階についてはよく分かりませんが、1階のリハビリテーションルームは共有です。 設備が多少古い感じは否めません。 高齢の患者さんが多いですが回復期のリハビリ専用病院です。 回復期のリハビリ病院ですので、中途半端な甘やかしは有りません。早く維持期に移行できるような指導で一杯です。いい加減なことをやると厳しい指導が有ることも。 患者さんやご家族の中には勘違いで維持期、終末期の対応を望んでいる患者さんもいるようですが病院側は可能な限り対応しています。 生活面からリハビリまで皆さん親切に、優しくしっかり指導してくれます。 たくさんいらっしやるセラピストはみんな優しくて愉しいです。 入院患者さん同志も和やかです。 医師のなかにはもうちょっと愛想があっても良いかなと思う部分もありますが話は確かです。
母が去年秋しばらくお世話になりました。 それ以前も1回母がお世話になってますが、脳と足骨折とで医師が違いました。 1回目の医師は1ですね。2回目の医師が2(どちらの医師も尊大で俺様体質な方でした。) でもその他の方々、療法士さん他はほとんどの方が45なので総じて3をぎりぎりつけさせていただきました。 医師だけでみたらはつけられて2です。
共産党系の病院のようで、至る所に『安倍9条改悪は許さない!』のポスターが張ってある。カウンターに署名ボックスもある病院。 この病院は2Fと3Fで受け入れる患者が違い、医師も看護師も別グループでまるで別の病院のようです。 家族が2度目の脳梗塞後に入院。 以前3Fに入院していた人から良いと聞いて2Fに入院したが、最悪の医師の態度にびっくりでした。看護師も意地悪な人が何人かいて嫌みの応酬。リハビリスタッフは最高なのに落差が激しい病院です。 医師には『自己満足のリハビリには付き合わない!』との事で、早く退院する様にと言われ退院した。 もう少し言い方があるじゃないかと、一部の看護師やスタッフ、2F医者と話す度、なんでこんなに嫌な気分にさせるのかと思いました。 1Fホールに陳情や苦情が張ってあるので 私だけが嫌な思いをしたのではないとわかる。 『親切心』とかの言葉が全く当てなまらない病院。
とても良い病院だと思います。医師と看護師、職員との連携が良く、対応も適切で、明るい雰囲気いっぱい。食事もランチルームで230人集まって食べるし、ラジオ体操ならぬ棒体操も集合してやるし、病院なのは確かですが、リハビリの学校?みたいです。
脳梗塞のリハビリで母がお世話になりました。 職員は皆さんキビキビしてて、患者へも常に目が行き届いてとてもいい環境でリハビリが受けられる病院です。
なかなか面倒みの良い病院だね お世話に成りました!
Deli
The best companies in the category 'Deli'