Yao, Japan
2 Chome-60 Hikaricho
N/A
+81 729293400
肺機能の障害者で緊急事態宣言中は就活が出来ない旨とこんな自分でもどんな仕事が可能か相談に行ったらメガネかけた威圧的なおっさんに、ここは就職先決めたら会社に紹介する専門やから相談になんかのれないよ!と上から目線で門前払いされました。何?ここは。自分はハローワークで仕事あるから立場はお前より上ってか?帰り際にそのおっさんみたら机で大あくびしていた。混んでる時なら仕方ないが暇なら相談にのれよ!布施の職安は遠いからここに来たけど中途半端な施設で意味あるのか?それと検索のCpのマウスぶっ壊れてまともに動かない。機械まであかんなら!
like
所詮、ハローワークです。過度の期待をせずに、求人や仕事を探すようにしましょう。(ある意味、当てにせずの表現の方が妥当かも知れない) 受付をする際カウンター越しに見える担当者のキーボードタイピング。タッチタイピングが出来ていないので、北斗神拳の如し。 その仕事をする以前にタッチタイピングの練習をしては如何か?と そんな不出来な担当者に相談する失業者の構図は、程度が低過ぎる。 20代後半以降の方はここで相談するよりも起業する方が良いでしょう。役所からの外部委託等々こちらの方が単価が大きいです。
八尾市ワークサポートセンターは18時まであいてるのがいいと思います どこの職安も同じでしょうけど 前は求人検索のパソコンは画面をペンでタッチして検索してたのが ちょっと前から ペンから マウスに変更され画面の設定もすこしめんどくさいですが 設定する必要があります すぐ出来ると思います 分からなければ職員が教えてくれます はっきり分かりませんが普通の職安と違って 求人の条件によっては紹介出来ない求人もあったと思います
八尾市ワークは初めてなので分かりませんので。
Deli
The best companies in the category 'Deli'