Yokohama, Japan
Naka Ward, Sakuragicho, 1 Chome−1−7, Colette-Mare 2F
N/A
So delicious!
like
旬の果物を味わえるフルーツパーラー。席数は少なくコンパクトなお店。いただいたパフェは旬をフライングしていたのか酸味が強めでした。
店員さんがうるさくて最悪でした。 私語が外まで丸聞こえだしオープンキッチンなのに台に肘をついて寄りかかってケータイをいじっていたり、店員さん同士手を合わせてはしゃいだり、しゃがんで話していたり。他のお客さんがレジで何度呼んでもおしゃべりで気づかず待ちぼうけ。やっと気づいても急ぐ様子もなくすみませんの一言もなし。3人いたうちの1人が特に酷かったです。 味は別に美味かろうが不味かろうがそういうものとして受け止められるけど、この店員さんの質は完全に許容範囲外。2度と行きません。
【水信フルーツパーラーラボ】@桜木町 老舗果物屋「横浜水信(みずのぶ)」が展開するフルーツパーラー 神奈川県内に果物屋さんを5店舗出店されてますが、こういうフルーツパーラー業態はこちらの一店舗だけなんです。 この日は祝日だったので… 20分くらい並びましたよー - ・苺のフルーツサンドウィッチ 1,180円 薄めでふわふわのパン。 適度に酸味のあるいちご。 甘みの少ない生クリーム。 ジャムは無し。 まわりにはトッピングで、 オレンジ・ブラッドオレンジ・いちご。 それぞれの主張が強すぎない、 とってもお上品な美味しさでしたー! あとは、お店にフルーツウォーターとバタフライピーティーがフリードリンクだったのが素敵でした。 フルーツ屋さんのフルーツウォーターとか、良いですねぇ
カジュアルなコンセプトのせいか、店員がざわざわうるさい。 全員バイトで気が抜けているのか、厨房にしゃがみながら私語雑談しながらの飲食。 まずあり得ない。 馬車道のフルーツパーラーがしっかりしているだけに、 いくら、コンセプトが違うにしてもあれは酷すぎる。 あれではせっかくの料理も報われない。 非常に残念でしかならない。
季節のフルーツパフェはお高めですが美味しいです! ただ! 平日昼間のバイトはおしゃべりばかりで、オーダーもまともにとらなくて、他のお客さんは怒って帰ってました! ずーっとキッチンで大声で笑ったり話してます。 高級感のあるお店なのでしっかり教育したほうが良いです。
イチジクのパフェ、おいしかったけど下の方にもフルーツが入っていたら良かったのに。 チョコのアイスクリームと砕いたクッキーでした。 フルーツ推しのお店なのになんか残念。 セルフのお水は2種類あって、こちらは目でも楽しめて良かったです。
Deli
The best companies in the category 'Deli'