立食いそば うい〜ん

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Yokohama, Japan

Soba noodle shop· Stand bar

立食いそば うい〜ん Reviews | Rating 3.4 out of 5 stars (8 reviews)

立食いそば うい〜ん is located in Yokohama, Japan on Tsurumi Ward, Tsurumichuo, 1 Chome−3−18. 立食いそば うい〜ん is rated 3.4 out of 5 in the category soba noodle shop in Japan.

Address

Tsurumi Ward, Tsurumichuo, 1 Chome−3−18

Price range

$$$

Phone

+81 455012228

Service options

Dine-in

Amenities

Toilets

Accessibility

Offerings

AlcoholFood

Open hours

...
Write review Claim Profile

R

Ralph Panganiban

Nothing Special but definitely a bang for your buck, if you want to get full on a budget just eat here. the staffs are accommodating and willing to help you on what you want, you can choose from the wide range of soba on this shop

出挙いたこ

ういーん@鶴見駅前(鶴見中央一丁目) 路麺界の至宝 先日のペルー料理宴会 アミューズはここしか考えられません! 以前よりその雷名は届いておりましたが 鶴見という縁のない場所 やっとチャンス到来です 駅前の一等地 一際目立つ年季の入った暖簾 おコレかぁ 結構広い店内 厨房内はお独り ピーク時は大変だろうなぁ 雨の日曜とあって お客さんまばらながら イイ塩梅の混み具合 絶える事なく静かに回転 プラスティックの食券が 泣かせる券売機 外苑前の信濃を彷彿とさせます きつねそばに 天ぷらを追加しましたぁ さて登場はこちら イイ外観ですねぇ まるまる一枚使った 油揚げがとても嬉しい 天ぷらはかき揚げしかなく このへにょっとした感じが 茹で麺と良くあうんです 一緒に行った友人はカレーライス 凄い量ですよ(笑) 都内だったら大盛間違いなし このカレー、レトルトじゃなく 店内自家製しかも既製のルーじゃなくって 小麦粉炒めてカレー粉と あわせてるんですって 凄いですねぇ(友人談) ふぅ、美味しかった 噂にたがわぬ素晴らしいお店ですね 是非また、お伺いして 今度はカレーをいただきたいなぁ!!

櫻井哲也

初めて店に入り券売機がタバコの自販機に見えた為どうすれば良いか聞いたら。 あれもあるよと言われた。 女性店主80代位? 料理を誰に出すか迷ってた。認知症? 目も悪い様で食券何書いてあるかわからないみたい? カレーライスなのにおちょば?うどん?きつね?って言ってた。 お客様が言ってあげないとダメだ。 手際は良かった体が覚えているみたい。 食事提供スピード5分。 決済方法 券売機現金のみ。 美味しかったです。子供達が歯の矯正をしているので自宅でカレーライス出る事無いので出るとしたら子供達が歯医者さんに行く日です。 早朝は20年前からシャッターの開きが悪く通りすがりの善人がお手伝い差し上げております。都会だからみんな知らんぷりしそうな雰囲気あるのに微笑ましい。良い人多いな鶴見。

稲幸

大体ここでは、かけそば・生卵・ごはんセットの定食を頼みます 安くてお腹いっぱいになるので良く来ます カツカレーはカツ半分を3等分し、その上からルーをかけてくれます 普通のカレーより少し酸味(ソース?)があるカレーです 昔ながらの立ち食いそばって感じです 今後も頑張って欲しいです

Y

Yoshiyuki Inagaki

普通という言葉がどストライクな感じの立ち食いそば、という印象。 昼時なのに客がほとんどいなくて入るのを躊躇いましたが、入ったらいたって普通。 かけそば270円。 ほとんど茹でてある蕎麦と普通の汁。 出汁はそこそこ。 店の構え、内装はThe昭和。 サッと食べてサッと出る。そういう店ですね。

K

Kou K

再開発が進み整備されたJR鶴見駅東口。京急鶴見駅の間のロータリーで、昭和の時代から今でも残るビルの一階。 やはり廃れ感のある、何とも言えない雰囲気の立食いそば店。 屋号も立食いそば屋らしくない「うぃーん」。 店内はダシので香りとカレーの匂いが漂う、電球も廃れたか少し薄暗い印象。 店内左奥の食券機がある。 天玉そば(410円)をオーダーで、今では珍しくなったプラプレート食券。 カウンターで食券渡して、程なく到着。 まあ立食いそばなんで、オーソドックスなもの。 鰹出汁が強い黒く濃い目のつゆ。麺も特徴はない。 駅前のこの場所で安価で早く食える以前は労働者、現在ではサラリーマンには人気があるみたい。 カレーライスも人気みたい。 「うぃーん」という店名は、この場所でミルクスタンドを開く予定だった店主さんだが、場所的に工業地帯の労働者が多かったので立食いそば店に修正、届出手続きの変更しなかったので、今でもこの名称だそう。

泉川ひろき

すごいレトロ感ですね。 80歳近いようなお婆さんが一人で全部対応してますが、 メニューも少ないし、カレーは有っても、カツカレーは売り切れ、 味はがまんできる範囲かな? かき揚げはダメですよ

オカピ〜

今日は久々に鶴見駅界隈へランチ食べに出かけました。 立ち食い蕎麦好きの私としては、一度は食べたかったこのお店に入店してきました。 最初は天玉蕎麦を食べてましたが、後から来たお客さんがカレーを頼んで食べてるのを見て、無性にカレーも食べたくなります両方食べちゃいました。 蕎麦は鰹出汁香るつゆで、立ち食い蕎麦としては申し分ないお味でした。 カレーも懐かしさを感じる昭和のカレーです。 今日の店員さんは、ご年配のご婦人お二人でしたが、頑張ってお仕事する姿は、頭が下がる思いです() 因みに店名「うい〜ん」由来は諸説ありますが、花月園競輪場がまだあった頃に遡ります。 競輪に勝! WIN が訛って うい〜ん