Yukaisokai Yūkemuri Yokochō

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Misato, Japan

yukaisoukai.com
Super public bath· Hot bedstone spa· Restaurant· Seitai

Yukaisokai Yūkemuri Yokochō Reviews | Rating 3.9 out of 5 stars (8 reviews)

Yukaisokai Yūkemuri Yokochō is located in Misato, Japan on 2 Chome-3-10 Piarashiti. Yukaisokai Yūkemuri Yokochō is rated 3.9 out of 5 in the category super public bath in Japan.

Address

2 Chome-3-10 Piarashiti

Phone

+81489542641

Open hours

...
Write review Claim Profile

A

Andre Sanche

Open late till 2:00 am. Nice place to relax and enjoy the a hot soak. Only recommendation would be to bring your own mat to sit on for the sauna unless you don't mind sitting in a sweat soaked towel.

T

Tibetan Sky

Very good!

カリヒロ

埼玉県、三郷に在りまする「湯けむり横丁️・埼玉三郷店」外環道から、県道にそれた場所に在ります。施設に入りますと…昭和の雰囲気の、とてもレトロ&懐かしさたっぷりの作りになっています(個人的にオイラ大好きです)1階にわ食事処&足湯️が有ります。仕切られた、テーブル席と…座敷があり、お好き方を選べますよさて…肝心のお風呂️内湯&露天風呂は、めちゃめちゃ大きいとわ言えませんが…それなりに入れますね。ぬる湯とあつ湯が有り、お好みで浸かれますよそして…内湯&ぬる湯の露天に仕切りガラスがあるのでが、これが全開になった時わ…めちゃ解放感があり最高です館内にわ、「お休み処」も男女別々に在りますので、ゆっくり出来ると思います駐車場️もかなり大きいので、よほど混んでいなければ停めやすいと思います。三郷方面に来たら、ノスタルジックな昭和の雰囲気を味わって見て下さいませ

H

HIRO K

【店内】昭和の商店街のような雰囲気で外国からのお客さん向けのように思いました。また子供たちも,不思議な雰囲気に面白く感じたようでした。 【目的】遠くに行かなくても温泉を楽しみたいと思い,行ってみました。 【注意点】タオルを忘れずに。 【感想】あつ湯,ぬる湯,電気風呂,バブル風呂,寝湯サウナなどがありました。ぬる湯は本当にぬるく首までつかってもいい気持ちだったので,子供にもいいかと思います。あつ湯はひりひりと熱いので長くはつかれませんでした。サウナはとても広かったです。 天気の良い日だったので寝湯で雲の動きを見ながらとてもリラックスできました。 【その他】店内に食事処や散髪,あかすりなどそろっていました。一日かけてゆっくりするのもいいかと思いました。休憩所でごろ寝もできます。

岡洋介

受付の後入って行くと、昭和デザインな飲食 エリア。2階にお風呂入り口あり。 浴槽は、6個程。ぬる湯はもう少し、温度あって もいいと思います。 コロナの影響で、露天風呂との、仕切り窓が開いていて、寒い(仕方ないですが)。 サウナはそこそこ、広い。テレビあり。 値段は、普段使いだと千円きりたいけど、 かがり火や薬湯など、コストがかかるから この位なのでは(浴槽洗浄が夜間なら深夜手当 で、更に金かかりますね) 、、、平日、850円ですね。良く見てコメント しろよ岡っ!という感じですね。馬鹿。 新年の記念品頂きました〜。 以上。

H

Hiroko

お風呂の種類は少ないかな 清掃・消毒はこまめされていますし、サニタイザーはあちこちにあります。 館内はキャッシュレスで便利です。

ツチヤケンジ

チェーン展開しているこちらはやはり昭和の雰囲気を出して趣を出してきているのは変わらないか。 肝心のお風呂は数も適度で、中は白湯だが、外はしっかりこの辺では定番の塩の温泉という感じで悪くはない。スペースはちょっと手狭なところもあるがおおよそはくつろげられる感じ。 料金が少々高めに放っているが、ある程度な納得できるかなというもの。

もずく太郎

平日の21時過ぎに利用。 なのに人が多い、特に若い数人連れのグループが殆ど。 にぎやかを通り越して、五月蝿い。 静かにゆっくり過ごせません。 サウナも皆で入ってくるもんだから、ソーシャルディスタンスもありません(〜) で、館内は昭和をイメージした造りで、料理はまあまあ、合格点です。 更衣室・洗い場は余り広くない。 風呂場は中規模、一通りの種類は揃ってます。 ボディーソープは泡立ちが悪いく、天然温泉だが、湯上がりは手がナンとも言えない匂いがする。