Zushi, Japan
Kotsubo, 7 Chome−30, 県道311号線
N/A
いまは、多分つかわれていませんが、旧小坪トンネルに昼間行ったことがあります。入り口の右側に首のない石の地蔵尊が不気味にたっていました。昼間なのにトンネルないには電気が全く装備されてなく、真っ暗ななかに出口の小さい明かりが見えるだけのトンネルでした。トンネルを抜けると、古いお寺があり時代劇に出てくるような馬鹿デカイ石塔群(身分の高い武家などの墓石)が沢山並んでいて昼間なのに非常にびっくりしてあわてて逃げ帰ってきましたが、出口から戻る際に左側に入り口と同じような首なし地蔵尊がまつられていました。 しばらく背中や肩が冷たく、重く感じました。
like
小坪トンネルまたの名をお化けトンネル。その昔、テレビで宜保愛子が霊視したこともあった心霊スポットで有名な所です。最近は、余り話題に上がらなくなりましたが…。
土木遺産に指定された隧道です。ここから離れた海側にも同名の隧道があります。 ここは昔から「お化けトンネル」と呼ばれて心霊スポットとして有名で、歩道もあるので歩いて通ることも可能なので、是非歩いてみてください、背筋に感じるものがあると思いますよ。 因みに小坪トンネルと称されるのは名越隧道、新名越隧道、逗子隧道、新逗子隧道、小坪隧道、新小坪隧道の6つの隧道(トンネル)を総称していることが多いいです。中でも小坪隧道は歴史が最も古いので代表格として扱われているのでしょう。
前より不気味感が減った。
近所に住んでいます。 トンネルの良し悪しはありませんが、自分は心霊体験をしました。 もう20年ほど前のことですが、深夜0時を過ぎて鎌倉方面から原付バイクでトンネルに侵入しました。 その時、前後に人や車は居ませんでしたが、トンネルの中間を走行していたらトンネルのどこかわからない所から女性の悲鳴が聞こえ、改めて見回したけど誰も居ません。 怖くなったのですぐにその場を立ち去りました。 もう何十年と住んでいますがこれ一回の経験です。 経験したありのままをお伝えしました。
その心配よりも、その先の轢死者供養塔が大正時代からあることに驚きました。 どうか安らかにお眠りください。。 心霊スポットだのと、メディアなどでわいわい騒がず、慰霊の念を込めて通過したい、そんな神聖な場所だとおもいます。
昔昼の12時から、あなたの知らない世界という番組があって、そこでこのトンネルでの心霊話を見ましたヨ 社会人になって行って見ましたヨ、側道から上にも上がって見ましたが、まっトンネルでした。 薄気味悪いですけどね。
地元の人間で、数え切れないほど通ってますが、なにもいたことはないです笑
Deli
The best companies in the category 'Deli'